SALON GINZA SABOUでランチと茶房パフェを堪能
銀座駅直結、東急プラザの地下にあるサロン銀座茶房さんで素敵なランチを堪能してきました🤤🍽
美しい食材とお米、かわいくて楽しいパフェに大満足でした❤️
銀座茶房の定食
まずは定食から!お腹が空きすぎてメニューを見ているだけでよだれが🤤🧡
とってもきれいな設えじゃないですか?!おひつにときめく🥰
定食はいろいろあって、散々悩んだ挙句から揚げ定食にしました🤗アジフライも西京焼きもおいしそうだったぁ🥹❤️
ご飯は白米と発芽玄米が選べます!(発芽玄米は+220円)
せっかくなので発芽玄米をオーダー✨
この発芽玄米ね、スーパー大麦もドカドカ入ってまして😆見えるかなぁ?つぶつぶいつぱいなの🤭食感含めてすごくおいしかったぁ!
なんかきれいになった気がする🤫🌸
から揚げはカリカリサックサクの衣とジューシーなお肉がたまらーん🥴甘辛ソースが絡み合って、止まりませんでした🥰
小鉢はなんと3種類選べるんです!しかもめちゃめちゃ豊富なラインナップ😳季節を感じるメニューがたくさんで、選ぶのにまた迷っちゃいました🥳
今回は、菜の花のおひたし、国産タケノコの若竹煮、つまみあげ湯葉特製かえし醤油仕立てにしました!最高でしょ?😍
お味噌汁も具沢山でほっこり🧡
茶房パフェ -SAKURA-
そして今回のお目当て、茶房パフェの桜ー😍🌸
和のときめきがすごくてちょっと、きゅんきゅんするので待ってくださいね。時間ください。
春限定の桜フレーバー
茶房パフェは通常グリーンの印象が強い見た目ですが、今回は春なので!桜仕様🌸
とってもとってもかわいい🥰
表面は枯山水よろしく美しい線が引かれております。もったいなくて崩せないよ・・!
中にどんな世界が広がっているのか、楽しみでしょうがないですね😆🧡
かち割るのが楽しい
というわけで、早速かち割っていきたいと思います!
これまたほっこりときめく木のスプーンを持ち上げて・・おもむろにふりかざし!!
カチーン💥
きれいに割れましたー🤗
本当は中心突きすぎて真っ二つになっちゃったんですけど🤣きれいすぎ!友達から、平野くんの空手みたいだねって言われました🥹こんなにか弱いのに🥺🍀その様子を見たい方は、その内InstagramのリールかTiktokにアップします🤣
中を掘り進めると、なんて楽しいんでしょ😍
桜のアイスやムースの優しいおいしさ🌸そして出会う抹茶のムース!突然現れるグリーンがやんと美しいこと✨コロコロと口に飛び込んでくる白玉や栗やあずき🫘ライスパフの食感も楽しい🥰
まさに和のときめき玉手箱でした🤩❤️
抹茶がしっかりほろにがな味わいなので、桜風味を楽しみたい方はあまり混ぜすぎないことをおせすめします!和のときめきに溺れたい方はどんどん混ぜちゃって✨
美しい見た目でなかなか食べられない!
と、しっかりたっぷり堪能したあとですが、こんなかわいこちゃんもったいなくて食べられないですよね?🥹🧡(思いっきりかち割ったくせに)
どうぞどうぞたっぷり愛でてください!
この縁についてるパウダーも桜風味で、ほんのりしょっぱいのがたまらんアクセントになるんですよー🥴
街の桜はすっかり新緑が青々としておりますが😢🌱
桜スイーツはまだまだ楽しみたいですよね❤️
こだわりのお茶
サロン銀座茶房さんはお茶もこだわりのラインナップ!☕️
ティーファーム井ノ倉さんのお茶を扱ってらっしゃいます!
・かりがね茶 山笑う
・紅茶 つきのかをり
・焙煎かりがね茶 春眠
・烏龍茶 風のしずく
和紅茶がいただけるのうれしいー😍
今回は、和紅茶とほうじ茶をオーダーしました!お茶のコクとスイーツが合わさってさらにほっこり☺️☕️
差し湯もいただいて、しっかりたっぷり楽しめました!このティーセットもかわいいよぅ🥰
お茶も定食もパフェも、お盆に乗ってくるのがまたかわいいですよね!よく来たねぇこっちおいでってなる🤭🧡
あとがき
サロン銀座茶房でいただく定食ランチと茶房パフェ、いかがでしたか?🤗
洋食が続いてちょっと疲れた時とか、ほっとしたい時にぴったりなご飯屋さんでした🥰
気になるのが、テイクアウトののり弁!これまためちゃめちゃきれいそうだし、お値段もお手頃なんですよ😳✨
今度銀座から直帰できそうなときは買って帰ろー❤️
和のときめきに癒されるひととき、とっても楽しかったです!
ありがとうございました🍵
店舗情報
SALON GINZA SABOU
東京都中央区銀座五丁目2番1号 B2F
03-6264-5320
昼 11:00-16:00(L.O 16:00)
夜 17:00-21:00(L.O 20:00)
甘味 11:00-22:00(21:00)
座席 38席
2023年4月のブログです