南新宿のコンテナートでロイヤルミルクティーかき氷を堪能
ロンネフェルトの紅茶や、紅茶を使ったシロップでかき氷を楽しめるコンテナート☕️ずっとずーっと行きたくて、やっと行ってきました😍🧡
ホワイトチョコレート&ロイヤルミルクティーのかき氷
お昼もしっかり食べた後だったので、1人1つ食べられるかわからずかき氷はシェア。はい、チキりました🥹だって見てくださいこのボリューム😆❤️
もりって!どさって!!してるー❤️大きさわかりますかね?
ホワイトチョコレート&ロイヤルミルクティーかき氷
紅茶のかき氷ってもうそれだけでときめきがとんでもない・・!🤩
季節のフレーバーなどいろいろありましたが、ロイヤルミルクティーかき氷という甘美な響きにやられ、満場一致でこちらをオーダー🤗❤️
この氷のきめ細やかさ、シロップしみしみ感、たっぷりのクリーム、わかりますか?そう、優勝🏆
おもむろにざくっとスプーンを突き刺し、ごそっと掻き出します。
中からもこんにちわするクリーム😍
ふやふわな氷はあっという間に溶けて無くなり、でもしっかりと濃厚なロイヤルミルクティーの味わいが残ります。
たんまらん・・!!!❤️
あっという間に食べられちゃいました。うん、1人1つでもいけたのでは?いや、うん。また来よう。
この日のラインナップはこんな感じ✨
フルーツ系も大分気になるよー!!!
しかもロンネフェルトの紅茶が使われてるんですよ?ここが天国か・・👼
上の方の氷はふわふわだったんですけど、お皿に溜まっている氷は割と固まっていてザクザク。こっちの食感も好きなのよー😍ロイヤルミルクティーの味もさらに濃くなってて、もうまさに最後までおいしいかわいこちゃんでした❤️
スコーンセット(クリームティーセット)
かき氷はシェアハピしたので、スコーンセットもシェアしました🤗🧡(食べきれないとは?)
丸くてかわいらしいスコーン。しっかり層がザクザクと折り重なっていて、おいしいやつやんこれー!って見るからに大興奮😍
背が高く、焼成中に盛り上がった様が想像できる出立。大きくなったねぇいい子だねぇ🥰
クリームとジャムをたっぷりつけて、サクふわを堪能しながら口内の水分がいい感じになくなったところへ紅茶を流し込むぅ✨
はーちあわせ🤤❤️
コンテナートの店内の様子
コンテナートはとっても小さなお店なんです🥴その小ささがかわいくて、こだわらの世界がむぎゅっと詰まったら感じで✨
扉を開けてみたくなりますよね。大正解です!開けてみましょう!!
細長い店内
ロンネフェルトのロゴがかかげられた店頭。期待しかない☕️
店内は細長く、すれ違えるかなくらいの幅です。
これは店内奥から入り口側を見た様子🤗
イートイン席の様子
イートイン席は店内奥。長テーブルとハイチェアのカウンターがありました。
1人でいらしてる方も多く、みんな壁に向かってもくもくとかき氷や紅茶を味わっていました。
そう、ここはただ時間を潰すためのカフェではなく、自分と紅茶の真剣勝負を繰り広げる場所・・😎
陳列棚
店内入り口側は販売スペースです。所狭しとロンネフェルトが並ぶ至福の棚🤤✨
もう積み茶が大変なことになっているので今回はお持ち帰りしませんでしたが、コンテナートロゴ付きの袋に入ったロンネフェルト、GETしたかったよぉ🥹
レジ側にはお菓子やスコーンも🥰
桜のクッキーとかもめちゃめちゃ可愛かったよぉ❤️おうちの朝近くにあったら通っちゃうんだろうなぁ😭✨
店頭のガチャガチャ
お店の入り口前には、紅茶のガチャガチャもあります。待って待って紅茶のガチャガチャってどういうことなの😆
ロンネフェルトのティーバッグが入ったガチャガチャ。何が出てくるかはお楽しみ🥳楽すぎるこんなの❤️
あとがき
南新宿のコンテナート、いかがでしたか?🤗🧡
紅茶好きの間では言わずと知れた名店、ロンネフェルトかき氷をやっと堪能できてとーっても幸せでした🥰✨
紅茶のメニューももちろん充実してますよ!このブランド名の並び見ただけでロンネフェルトだってわかる人は大人しく名乗り出なさい🥸
どのくらい混んでるのかびくびくしながら伺ったんですけど、休日の昼下がりでも少し待つだけですぐに入れました🥰
タイミングによっては結構席が埋まっていっていたので、ご利用は計画的に✨
LINE登録しておくと、整理券も取れますよ!
近づいてきたら呼び出してくれるので、お店に並んでいなくてもいいのがうれしい🧡
ロンネフェルトかき氷、すっかりハマっちゃいそうなのでまたすぐに行きたい🧡わがままに付き合ってくれてありがとう!またバカ話しながらデートしようね🥰
楽しいひとときをありがとうございました☕️
店舗情報
ロンネフェルトティーブティック東京 コンテナート
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目42−14 村野ビル 1F
03-6778-0198