ジャヌ ラウンジ & ガーデンテラス/ジャヌ東京のアフタヌーンティーブログ
※個人の感想です。一部プロモーションを含みます。
3月にオープンした麻布台ヒルズ内のジャヌ東京でアフタヌーンティーしてきました!
もう、想像以上期待以上で大興奮😆❤️この日1日ですっかりジャヌ東京のファンになっちゃいました🥰
ジャヌ ラウンジ & ガーデンテラス/ジャヌ東京のアフタヌーンティー
ジャヌ東京のラウンジは5階。窓の外には麻布台ヒルズの庭園と東京タワーがドドンと🗼✨
それでは、ジャヌ東京のアフタヌーンティー、スタートです🤗🧡
アフタヌーンティーのスタンド
ジャヌ東京のアフタヌーンティースタンドは曲線が美しい佇まいの3段重ね😳プレートもうにょんってなってるんです。このニヒルなニュアンスにうっとり。
どうしても角度を表現したくて!角度の研究に付き合ってくれたやよ本当にありがとう🥹
1段目
1段目は桜と苺が華やかで大人かわいいプレート🌸🍓
2段目
2段目はパールピンクとオレンジのこれまたお上品なかわいさ😍
3段目
3段目はグリーンが美しいセイボリー🌿
スコーンプレート
スコーンとコンディメントは別プレートで。今回、コンディメントにも大注目なんですよ🤩❤️
追加セイボリー
シェフからのサプライズということで途中でサーブされる追加セイボリー🤫
アフタヌーンティーのスイーツ
桜の淡いピンクにパープル、オレンジとかわいい中に上品さが光るスイーツたち。見ているだけで胸が弾んで心が喜んでいるのがわかりました🥰
しかもね、どれも甘いのに優しくて全然重くないんです😳するする食べられちゃう。いくらでも食べられちゃう。いや、食べていたい😆
苺のタルトは一口サイズをパクリ。苺のフレッシュさにクリームの甘さ。サックサクな生地がたまらんバランスで幸せなひとくちでした😭❤️
桜ムースは待ってくださいちょっと見てこのかわいさ😍桜の塩漬けってむぎゅっと縛られていることが多いのに、このふわふわ😳しかもちゃんとしょっぱい・・。
中にはラズベリーのジュレとクレームブリュレが入っていて、層がめちゃめちゃきれいでした。シェフのおすすめだそうです🌸納得!!
オレンジのジュレがかわいいピスタチオシューはもふもふの皮がうれしい🧡ピスタチオクリームたっぷりで、濃いのに全然重くないんですーっ
グラスに入っているのは苺のパンナコッタ🍓
優しい甘さがとろっとろ。ゼリーがキラキラぷるぷるで、こんなご褒美、なにか前世でいいことしたっけな😢❤️
ピュイダムールはフランス語で「愛の泉」。パイ生地にフォークを入れると、溢れ出るようにクリームがたっぷり詰まってます😍バニラの甘さが最高で、ふわふわとろりなめらか。食べた瞬間に表情が変わるおいしさ😭🙌
オペラ、オペラですよ。こんなにかわいいオペラ見たことない🥺甘酸っぱ・・いや、そんなに甘酸っぱくはないんですけど、なんて言ったらいいんだろう。味わいまで大人かわいい🥰
アフタヌーンティーのセイボリー
グリーンが美しいセイボリーは、緑いっぱいの麻布台ヒルズの庭園を表現しているそうですよ🌿
これまたひとつひとつ美しくて、目にも口にも心にもご馳走すぎる🙏
ダイヤモンドに入ってるのは新玉ねぎのピュレにロブスターとコンソメジュレ。海老が大きい大きすぎる身がズドーンと🦐しっかりめのコンソメでなんて贅沢。大満足な一品です💎
キャビアとサーモンムースはラディッシュかな?ぐるり囲まれてるのがお花みたいでとってもきれい🥰とろとろのサーモンがぎっしり。おいしくて好きすぎる20個食べたい🥺
グリンピースのムースは鮮やかなグリーンにしばしうっとり💚
もったりなめらかで、グリンピースの味わいがすごい濃いの😳
まさに庭園のようなグリーンはズワイ蟹とホタテ。東京港酒造酒粕にカシューナッツクリーム!野菜いーっぱいなのに苦くなくてすごくおいしい😳カニとホタテがほろほろ🤤
追加でサーブされる桜餅はなんとセイボリー🌸中には牛そぼろが入っていて、柚子胡椒のマヨネーズと一緒に☺️ちゃんと桜風味なのがうれしすぎるー!!
トルティーヤはチーズ、ハム、トマト🌯そしてオリーブのフライがちょんと。ロールされているペーストがとろとろで🥴お酒と合いそうな味わい!
アフタヌーンティーのスコーン
スコーンはプレーンスコーンと、ジャヌ東京オリジナル紅茶とオレンジのスコーン。
この練り込まれている茶葉は、紅茶として提供しているオリジナルブレンドとはまた違うそうです☕️オレンジの味わいしっかり🍊
スコーンはもちろん、なんと言ってもコンディメントがね、びっくりだったんですよ。他では食べたことのない味わい・・!
プレーンスコーン、豆乳ホイップ、人参餡
プレーンスコーンには豆乳ホイップと人参餡をたっぷりと🥕人参餡っていってもですね、この子、金時人参と白餡を合わせた餡なんですよ!
あまーいかぼちゃとかお芋とか想像していただけば近いかな・・にんじんの甘さ。おいしい😭🧡
そして豆乳ホイップはふわふわすぎて飲めます。優しい甘さに癒されて、ずっと溺れていたい。
メニューにはちみつって書いてあるのもね、ほんとは麹蜜。一瞬ハテナが浮かんだんですけど、食べてみたらなるほど納得!✨お醤油みたいなみたらしみたいな味わいでした❤️スコーンのターンでしょっぱみがうれしいー!
コンディメントはすべてヴィーガンになっているそうです!
アフタヌーンティーの飲み物、ティーセット
ジャヌ東京のアフタヌーンティーはお茶の飲み変えお代わりOKです☕️
お茶もすごくこだわっているそうで、紅茶も煎茶もオリジナルが用意されています😆SABOEと沖縄ティーファクトリーという組み合わせも、セレクションの本気を感じますよね💪🔥
ウェルカムドリンク
ウェルカムドリンクは抹茶とネマジンを合わせた鮮やかなグリーン。グラスも素敵・・!
ネマジンはノンアルコールのジンだそうです。薔薇のようなフローラルな香りと説明を受けたのですが、その通りとっても華やかで飲みやすく、素敵でした🧡
沖縄ティーファクトリーに合わせて、琉球グラスかしら?なんて妄想・・🤤
ジャヌ東京オリジナルブレンドティー
とても暖かい日だったので2人してアイスティーを✨
オリジナルブレンドは紅茶らしい味わいと香りで、アイスティーでもしっかりくっきり楽しめました☕️
気になったのがストロー問題。みなさん聞いてくださーい!紙ストローじゃなかったですよー!!😆❤️
お米でできたストローだそうです。ちゃんと硬くて、ふにゃふにゃしてこない。飲み口で紅茶のおいしさって全然変わりますもんね🥺うれしい👏
ジャヌ ラウンジ & ガーデンテラス/ジャヌ東京のアフタヌーンティーあとがき
ジャヌ東京のアフタヌーンティー、いかがでしたか?🤗🧡
正直、期待を何百倍も上回ってきてときめき倒しました。キャーキャーはしゃいじゃった🥰(お行儀よくはしゃいだはず🙇♀️)
テラス席も案内していただき、気持ちのいい風にあたってきました☀️
赤いソファもワイヤーのカウンターチェアも可愛かったなぁ!もちろん、目の前に東京タワーですよ🗼
やはりサステナブルにもすごく配慮されているそうで、荷物札はフードロスの食材からできているそうです🙏
持ってみただけじゃ全然わからなかった!
初めてのホテルってわくわくしますよね🌟窓や鏡の使われ方が印象的で、目に飛び込む景色が楽しいホテルでした。ひとつひとつのデザインが洗練されていて、かなりこだわって作り込まれたんだなと素人ながらに想像しました☺️
スタッフの皆様も、お若いながらにすごくニコニコ丁寧に対応してくださって🧡ジャヌ東京を好きな気持ちと、お客様をおもてなししようって意気込みを感じてきゅんきゅんしちゃいました。
このあとパティスリーなども探検させていただいたんですけど、そちらはインスタのストーリーで🥰
すーごく楽しかった!!やよいつも本当にありがとうー✨
おいしいときめきをありがとうございました☕️❤️
2024年3月のブログです