ザ ダイニング/芝パークホテルのお茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティーブログ
※個人の感想です。一部プロモーションを含みます。
芝パークホテルでお茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティーしてきました!タイトルが珍しいですよね?じっくりご紹介します🤭📚
ザ ダイニング/芝パークホテルのお茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティー
夏目前のこの時期は向日葵がたくさんあしらわれたコンセプトイメージ🌻
それでは、芝パークホテルでいただくお茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティー、スタートです🤗🧡
お茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティーのスタンド
芝パークホテルのアフタヌーンティースタンドはシンプルで細いフレームの黒いスタンド。ひまわりが飾り付けられていてかわいい🌻
1段目
1段目は洋風なスイーツたち。なつめやココナッツなどアクセントのある食材も楽しい✨
2段目
2段目は和洋折衷、中華なテイストもあって楽しい😍
3段目
3段目は洋風なセイボリーが集合!
スコーンプレート
スコーンは長細いプレートにコンディメントもたっぷり🙌
茶葉見本BOX
本型のBOXには茶葉の見本とキラキラなお砂糖菓子!
お茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティーのスイーツ
洋風、和風、中華風と多種多様なスイーツ🥰あまり他のアフタヌーンティーで見かけないティーフーズもあって楽しい!
透明感があってきれいなレモンとクランベリーのリキュール寄せ。寒天みたいな食感!レモンなクランベリー、いろんな味わいが押し寄せてきて楽しい✨
ココットに入ってるのはアメリカンチェリーのクラフティー🍒しっとりあまーいの!卵感のある生地おいしい🥰
なつめのスポンジケーキは木の実感をたっぷり味わえる一品🌰ふわっふわで紅茶ともよく合います🧡
パイナップル餡の生月餅は、月餅とは思えないもちっとぺったり感さすが生!😳パイナップルの果肉がつぶつぶたくさん入っていておいしい🍍
グラスに入っているのはヨーグルトブランマンジェのマンゴーソース。なめらかでマンゴーの味わいがとっても濃厚✨ミントがいいアクセント🌿
ココナッツプリンには白桃ソースがかかっています🍑ココナッツと桃の優しい甘さにベリーのアクセントがおいしいー!
青梅の白ワインゼリー掛けはパパイヤ餡で。やわらかいとろとろな梅😍白ワインゼリーも食べやすくて、後味は大人っぽい感じ。これ最推しかもー!!あ、梅には大きな種があるので気をつけてください🤗
お茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティーのセイボリー
セイボリーは洋風なラインナップ。夏らしい味わいなのもうれしい!
ミニハンバーガーはレタス、トマト、ベーコン、チーズと、小さいのに大満足な組み合わせ🌟いろいろしっかり入っててうれしい!
グラスにはガスパチョ🍅爽やかな味わいで、コロコロ入ってるタコのもにもに食感が楽しい🐙セイボリーの最推しこの子かも😋
キッシュにはコーンがたーっぷりであまーい!🌽ハムのアクセントもいい感じで、層感のある生地も好き🧡
お茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティーのスコーン
スコーンはプレーンとチョコレートチップの2種類。コンディメントもたっぷりです✨
チョコスコーン、クロテッドクリーム、オレンジジャム
特にオレンジジャムがめーちゃーめーちゃおいしかったです!細ーいピールいっぱいで好き🙌
お茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティーの飲み物、ティーセット
芝パークホテルのアフタヌーンティーはお茶の飲み変えお代わりOKです☕️art of teaのセレクションや和紅茶など、選ぶのも楽しいラインナップ!
ウェルカムドリンク
ウェルカムドリンクに冷たいソフトドリンクもいただけます。なんと期間限定のカクテル、メロディもチョイスできるんですよ!うれしい😆アルコールとノンアルコールが選べます。
茶葉サンプル、お砂糖
お茶は、茶葉サンプルで香りを確かめてからどうぞ!この茶葉サンプルがめちゃめちゃかわいいケースに入っていて最高😍📚
こういうのときめきますよねぇ✨
お砂糖はお花や星などキラキラ。袋も用意されていて持ち帰ることができます。最高!
ザ ダイニング/芝パークホテルのお茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティーあとがき
芝パークホテルでいただく、お茶とお菓子と本のある至福のアフタヌーンティー、いかがでしたか?🤗🧡
ところで、「本のある」って・・?
そう、芝パークホテルには1500冊以上の蔵書があって、アフタヌーンティー中も自由に借りて読むことができるんですよ🤩
吹き抜けの階段やライブラリーに本がびっしり✨普段自分で買って読まないような本がたくさんあるから面白かったです!
アフタヌーンティーの想い出と一緒にキラキラもお持ち帰りできて🤭
2杯目以降の紅茶はティーカップを選ぶことができるんです!あ、でも土日とか混んでるときは難しいそうな💦
ワゴンで運ばれてきたティーカップたち、もうきゅんきゅんしちゃいました🥰
おいしいときめきをありがとうございました☕️❤️
2024年6月のブログです