厲家菜 銀座のチャイニーズアフタヌーンティーブログ
※個人の感想です。一部プロモーションを含みます。
銀座の厲家菜(れいかさい)さんでチャイニーズアフタヌーンティーしてきました!老舗の中華レストランでのアフタヌーンティー、とってもおいしかったです🥺🧡
厲家菜 銀座のチャイニーズアフタヌーンティー
チャイニーズアフタヌーンティーのラインナップはこんな感じ✨
見るからに豪華で楽しみ😍
それでは、厲家菜でいただくチャイニーズアフタヌーンティー、スタートです🤗🧡
チャイニーズアフタヌーンティーのスタンド
厲家菜のアフタヌーンティースタンドは、中華風な趣がうれしい3段?重ね🐼
1段目
上の段はマンゴープリンとゴマ団子が仲良く並んでいます。
2段目、3段目
中段、下段には桃まんにちまきなど、一口サイズのお食事たち。
飲茶
蒸籠でやってきたのはきれいな飲茶たーくさん!🤤
バインミー
さらにバインミーは1人2つの贅沢さ😳
チャイニーズアフタヌーンティーのスイーツ
まずはチャイニーズな魅力たっぷりのスイーツたちからご紹介します✨
爽やかな色合いできれいですね!
マンゴープリンはとろとろもにもにぷるぷる食感!爽やかな味わい✨
桃マンはまず見た目がかわいい😆🍑もふもふで幸せ。いい感じに口内の水分を奪ってくれるので、お茶ともとっても合います!
ゴマ団子はよくあるゴマ団子より香ばしい感じ😍ゴマがちがうのかな?しっかりぷちぷち食感。あんこもしっかり!
ココナッツ団子はもちぷに食感🤭ココナッツの香りがあまーい🧡カスタードが黄味みたいにオレンジ色が濃くてびっくり😳
チャイニーズアフタヌーンティーのセイボリー
飲茶いっぱいで大満足な中華セイボリー🙌どれももちもち食感で、食材の味わいしっかりで、おいしかったです🥰そしてきれい!!
スプーンに乗っているのはぷりっと海老ハーカオ、翡翠ぎょうざ、かに小籠包。どれも皮がもちもちぷにぷに🧡じゅわっと汁が溢れるのも、ぷりぷりな海老も、たまらーん!!
皇帝海老入りシュウマイもぷりぷりな海老がたっぷりで、韮菜包はニラ感強かったです!
プチちまきは小さいのにちゃーんとちまきの葉でくるまれてるのが素敵🤭🧡もちもちおこわ、だーいすき!
胡瓜の和え物は薄切りのきゅうりが美しくておいしくて・・
チャイニーズアフタヌーンティーのバインミー
厲家菜のアフタヌーンティーは、なんとバインミーが1人2種類も!食べられるんです!!😳贅沢すぎて、ちょっと待ってくださいね。胃の容量あけますね・・!はい、空きました!!!
黄色い包みはアボガドと海老のオリジナルチリソース🦐海老もアボカドもたっぷり😳甘酸っぱいタレがたまらーん!
緑色の包みは、国産豚肉の宮廷風煮込みと西太后の人参の炒め物。こちらもタレがすーごくおいしくて、ぱくぱく進んじゃいました😆挟んでいる生地もふわふわでほんのり甘くておいしいのー🥹🧡
チャイニーズアフタヌーンティーの飲み物、ティーセット
厲家菜のアフタヌーンティーは、お茶の飲み変えお代わりOKです☕️様々な効果が期待できるおいしい中国茶がずらり並んでいるので、いろいろ試してみてください!どれも飲みやすかったですよー✨
いろんな茶器で出してくださってうれしかったぁ🥰中国茶の茶器って、なんかちっちゃくてかわいいんですよね。
ノンアルスパークリング
ウェルカムドリンクにノンアルスパークリングを🥂
しゅわしゅわな味わいも、タレが濃いめのバインミーとよく合いました!
厲家菜 銀座のチャイニーズアフタヌーンティーあとがき
厲家菜でいただくチャイニーズアフタヌーンティー、いかがでしたか?🤗🧡
老舗のこんなにおいしいお料理を出してくださる厲家菜さん。店内はすーごくかわいいんですよ😍パステルカラーなソファに天蓋よろしいカーテンがふわふわと。夢の中の世界みたいな非日常感!
中国の山々や、そこにかかる霧を表現しているそうです。すってき!😆
最後に小さなお菓子もいただいて。なんか見たことある気がするお菓子。中国ではよくあるやつなんですか??
中華アフタヌーンティーって、まさにちょっとずついろいろ、が叶うラインナップですよね🙌
スタッフのみなさんもすごく丁寧で、とっても居心地がよかったです。
おいしいときめきをありがとうございました☕️❤️
2024年7月のブログです