ザ ダイニング/芝パークホテルの至福のアフタヌーンティーブログ
※個人の感想です。一部プロモーションを含みます。
芝パークホテルの至福のアフタヌーンティーが春めいてきました🌸
甘酸っぱくて爽やか、和洋中取り揃ったラインナップも毎度楽しみ🧡
ザ ダイニング/芝パークホテルの至福のアフタヌーンティー
至福のアフタヌーンティーのラインナップはこんな感じです。
和洋中、どこから攻めようか迷っちゃう😍
それでは、芝パークホテルでいただく至福のアフタヌーンティー、スタートです🤗🧡
至福のアフタヌーンティーのスタンド
芝パークホテルのアフタヌーンティースタンドは中華風のスタンド。
おーっきな曲線がかわいいーっ
お花もついてて春らしくおめかししてますね🌸
1段目
1段目はフルーツメインのスイーツたち。
片方はアレルギー対応でキウイフルーツを除去いただいてます🙏
2段目
2段目は中華風スイーツ✨
素朴な見た目に癒されます。
3段目
3段目は見栄えがかわいらしいスイーツたち。
4段目
4段目はセイボリーたちとココナッツ団子。
和紙が敷かれているのもかわいい✨
スコーンプレート
スコーンは四角くて背の高い子が2種類。
コンディメントのオレンジジャムが好きすぎる😍
至福のアフタヌーンティーのスイーツ
和洋中のスイーツが楽しめるスイーツたち🥰
ちょっとずつ、いっぱい、ぜーんぶ!がアフタヌーンティーの醍醐味だと思っているのでいろいろ楽しめるのはうれしい🧡
桜餅は皮がもちぷに。
口中に柔らかい甘さが広がりますー!
ガトーシトロンは想像以上の酸っぱさでびっくり😳
スイーツの中で1番味が濃かったかな。
アーモンドが乗っているのは、北京風パイナップルクッキー🍍
パイナップルがぎっしりでうれしい!
ナッツとゴマの香ばしさが合わさって面白い味わい✨
イチゴとフランボワーズのムース・オ・ショコラブランは.中にフランボワーズがたくさん入っていて甘酸っぱい!
マンゴー入りココナッツ団子はむにむに食感🥰
マンゴーの爽やかさがおいしいーっ
よもぎ馬拉糕はふわふわむにむに。
よもぎの草感が爽やか🌿
中に果肉が入っているのがうれしい驚き!
グラスカップに入っているのはキウイフルーツ二見寄せ。
とろぷるで優しい甘さ。
キウイの酸味も合わさっていくらでも食べられちゃいそう🤤
至福のアフタヌーンティーのセイボリー
セイボリーはどれもおいしくて満足度の高いラインナップです🍔
アスパラとベーコンキッシュは、アスパラの味わいが濃くて春を感じます🌿
ベーコンぎっしりで旨味もあり!
チーズクリームもいいアクセントになって、もっと大きいの食べたーい🧡
ミニハンバーガーはハンバーグ、レタス、トマト、チーズ🍔
お肉ぎっしりで、小さいのにこの満足感素敵!
グラスカップにら、サーモンリエット。
オレンジソースを添えて🍊
めちゃめちゃサーモン!大好き!!
ピクルスもいいアクセントで、スイーツの合間にぴったり。
カリカリのパンにたっぷり乗せられるのもうれしいーっ
至福のアフタヌーンティーのスコーン
スコーンは四角くてガリザクの子が2つ。
このザクザク食感たまらないの😍
チョコスコーン、クロテッドクリーム、オレンジジャム
特にチョコスコーンが好き!
チョコレートごろごろ!!
そこにクロテッドクリームとね、自家製のオレンジジャムをたっぷり。
見てくださいよこのオレンジピール😍
至福のアフタヌーンティーの飲み物、ティーセット
芝パークホテルのアフタヌーンティーは紅茶の飲み変えお代わりOKです☕️
紅茶、中国茶、日本茶こちらもいろいろな種類が取り揃っているのでたくさんペアリング楽しんでくださいっ
いつもオレンジショコラの和紅茶と、桂花烏龍茶を頼んじゃいます🤭
晴
オプションでつけられるドリンク、今回は爽やかで甘酸っぱくて🥰
とってもおいしい一杯でした!好きなやつ!
あんずかな?って感じの甘酸っぱさでした🧡
ザ ダイニング/芝パークホテルの至福のアフタヌーンティーあとがき
芝パークホテルでいただく至福のアフタヌーンティー、いかがでしたか?🤗🧡
友達がキウイアレルギーだったのですが、二見寄せをレアチーズムースに変えてくださいました🥺🧡
スタンドまで別にしてくださる心遣い。
こちらの設えも素敵ですよね✨
ブック型ケースに茶葉のサンプルとお砂糖があるのもときめきポイント🥰
こういうおもてなしうれしくなっちゃいますよね!
そしてティーカップが選べるのもめちゃめちゃときめきポイント!
一緒に行った友達も、まんまときゅんきゅんしてくれてよかったぁ😍
好きな本を選んでアフタヌーンティーのお席で楽しめるのもときめきポイント。
ときめきポイントいっぱいで大好きなアフタヌーンティーです📚
スタッフさんも、どなたも親切で居心地がいいんです☺️
おいしいときめきをありがとうございました☕️❤️
2025年3月のブログです