水信フルーツパーラーの春苺のアフタヌーンティー 〜柑橘のプティパルフェ付き〜ブログ
※個人の感想です。一部プロモーションを含みます。
横浜馬車道の水信フルーツパーラーで春苺のアフタヌーンティーしてきました🌸🍓
友達が行っているのを見て、行きたい連れてって!ってわがまま言ったお店。
おいしいしかわいいし、内装も好みすぎて大好きなお店になりましたぁ🥰
水信フルーツパーラーの春苺のアフタヌーンティー 〜柑橘のプティパルフェ付き〜
ティーフーズのラインナップはこんな感じ。
フルーツパーラーなだけあって、フルーツに期待大ですね🤩
それでは、水信フルーツパーラーでいただく春苺のアフタヌーンティー、スタートです🤗🧡
春苺のアフタヌーンティー 〜柑橘のプティパルフェ付き〜のスタンド
水信フルーツパーラーのアフタヌーンティースタンドはシンプルなゴールドフレームの3段重ね。
木の籠がオリエンタルな雰囲気もあってとっても素敵!
籠をかぶせると結構大きいです。
1段目
1段目はフルーツがたっぷり盛り盛り😍
5種類のいちごがむぎゅっと大集合しております。
2段目
2段目はスイーツたち。
どれも存在感があって食べ応えのある品揃えでした✨
3段目
3段目は季節感のあるスイーツたち。
大人っぽい仕上がりですよね!
セイボリープレート
セイボリーは別プレートで提供されます。
こちらも食べごたえがあって満足感高い✨
パフェ
パフェもフルーツたっぷりでとてもきれいなのでオススメ🥰
パフェメインのプランも来てみたいなぁ!
春苺のアフタヌーンティー 〜柑橘のプティパルフェ付き〜のスイーツ
バナナバスクチーズケーキはなめらかで軽ーい🧡
しっかりバナナ味🍌
おいしい!
シュークリームはもふもふの皮がたまらんーっ
マカロンは皮がむにむにでクリームがたっぷり🥰
レモンパイは厚めの生地でレモンクリームが結構酸っぱい・・!🍋
フランボワーズショコラケークは、フランボワーズというよりはオレンジピールをしっかり感じました😳
オレンジピール大好きだからうれしいんだけど笑
そのときどきでちょっと変わるのかな?
ベリーショコラケースは甘酸っぱくて濃厚!
でも意外とクセはなく食べやすかったです🍓
グラスカップにはいちごのヴェリーヌ。
とろぷるに溺れるー🧡
ジュレが爽やかな味わいでした!
桜モンブランはアーモンドの甘さを感じる生地が好きすぎる🌸
クリームは甘酸っぱくてかわいい一品。
そしてなんと言ってもメインは水信厳選本日のいちご5種🍓
このいちごちゃんたちに合うような構成で他のスイーツを考えているそうですよ。
この日はパールホワイト、あまりん、オーシャンベリー、やよいひめ、紅つやか。
食べ比べできるのうれしくて楽しい🥰
いちごと柑橘のパフェはとにかくフルーツがおいしい!
クリームやとろぷるジュレとの相性もよく、あっという間に消えちゃいました。
パフェは飲み物?🤭
アイスがバナナ味でおいしかったなー!
春苺のアフタヌーンティー 〜柑橘のプティパルフェ付き〜のセイボリー
セイボリーはひとつずつ存在感があってどれもおいしいー!
グラスカップに入っているなら人参のポタージュ。
ざらざら食感となめらかさがたまらん一品です。
お野菜おいしくいただけるポタージュ大好き🧡
ふきのとうと春野菜のキッシュは、春らしい苦みを楽しみます。
野菜の苦さで春を感じて、それがうれしいって面白い感覚ですよね。
いちごと柑橘のピクルスは想像以上の酸っぱさ!
いや、ピクルスですもんね。
たぶん想像が下手!笑
果肉がやわらかくて、こんなにおいしいピクルス初めて😆
新玉ねぎのムースはもったり甘めのムースに生ハムの塩味とトマトの爽やかさを感じます。
いくらでも食べられちゃいそう。
春苺のアフタヌーンティー 〜柑橘のプティパルフェ付き〜のスコーン
スコーンは四角い層がはっきりした子がひとつ。
コンディメントに、クロテッドクリームとリンゴジャムがついています。
プレーンスコーン、クロテッドクリーム、りんごジャム
こういう層がサクサクなカリサクタイプのスコーン好きだなぁ🥰
おっきいのがドドンとついてても食べきれないからこのくらいのサイズ感がうれしかったり。笑
春苺のアフタヌーンティー 〜柑橘のプティパルフェ付き〜の飲み物、ティーセット
水信フルーツパーラーのアフタヌーンティーは紅茶のオリジナルブレンドをお代わりOKです☕️
ティーセットもいろんな種類があるみたいで、テーブルごとに雰囲気が違うのも楽しかったです。
紅茶1種類かぁ・・と思ってしまったそこのあなた!
なんと紅茶のお供がたくさんありましてね😍
シロップマリネのフルーツ、チャイシロップ、手絞りの湘南ゴールド!
こういうのうれしいですよねー!
お好みで味変を楽しみ倒してください😆
オリジナルブレンドは、セイロンとキームンのブレンド。
スイーツにもセイボリーにも合いました✨
水信フルーツパーラーの春苺のアフタヌーンティー 〜柑橘のプティパルフェ付き〜あとがき
水信フルーツパーラーでいただく春苺のアフタヌーンティー、いかがでしたか?🤗🧡
店内がね!
私のツボに刺さりまくりましてとっても機嫌が良かったです!笑
豪華な列車のような雰囲気もあって、小旅行気分でした🌟
木に施された細工やガラスと布の使い方、細部にまで意匠を凝らして本当に素敵。
ずーっときょろきょろしてました。
カフェスペースに入らなくても、テイクアウトのショーケースエリアも素敵なんですよ🧡
上見上げると・・ほら、なんか列車感ないです?
わかります??
水戸岡鋭治さんがデザインを手がけられているそうです。
「今ある技術と素材で創り上げたクラシック」がコンセプトなんですって。
なにそれ素敵・・好き・・。
やっぱり、列車のデザインも多数手がけられているんですって!
目で見ても楽しいし、居心地がよすぎて、すっかり水戸岡さんのファンになっちゃいました。
おいしいときめきをありがとうございました☕️❤️
2025年4月のブログです