オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京のオータムハーベスト アフタヌーンティーブログ
※個人の感想です。一部プロモーションを含みます。
マンダリンオリエンタル東京のオータムハーベストアフタヌーンティーに行ってきました🍁
目の前で仕上げてくれるモンブランが絶品!
視覚も味覚も楽しませていただきましたっ!
オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京のオータムハーベスト アフタヌーンティー
ティーフーズは秋の味覚満載のラインナップ!
それでは、マンダリンオリエンタル東京でいただく
オータムハーベストアフタヌーンティー、スタートです🍁
オータムハーベスト アフタヌーンティーのスタンド
マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティースタンドは3段重ね。
1段目
1段目はイチジクが目立つ秋らしい色合いのスイーツたち
2段目
2段目は特徴的な「柿」がいるムースとパウンドケーキ
3段目
3段目は贅沢食材をたっぷりつかったセイボリー
スコーンプレート
スコーンはレーズンとかぼちゃ。
小ぶりなサイズで食べやすいのがよきです!
グラススイーツ
目の前で仕上げてくれるモンブラン!
オータムハーベスト アフタヌーンティーのスイーツ
スイーツ見た瞬間に目を惹く「柿」
最初からこの子にくぎ付け。まるで本物の柿がいるようで再現度にびっくり!
まずは目が釘付けの本物の柿そっくりな見た目の「柿 白味噌」
こちらはムースになっていて中を割ると"柿のゼリー白味噌とマスカルポーネ"の構造。
柿の甘味と白味噌の調和がとてもよくてすごく美味しい、、!
赤が鮮やかなスイーツは「林檎 キャラメル」
中のりんごがとろとろでキャラメルたっぷり!
しつこくない口溶けがまたよい!
マンダリンのアフタヌーンティーといえばパウンドケーキ、
というほど昔からラインナップされているパウンドケーキは「栗とカシス」
カシスの酸味が意外にもたっぷりでした。
「バニラ ピーカンナッツ」はナッツの風味とバニラもたっぷりで口あたりふんわり。
「南瓜スパイスクランベリー」はかぼちゃがしっかり!たっぷり!
上に乗ってるクランベリーの酸味とパンプキンシードの食感がとても楽しい一品。
最後は目立つようにイチジクが乗っている「無花果 胡桃」
タルト生地の上にいるイチジクのコンフィチュールがイチジク全開!
イチジクのプチプチ感と甘味を感じながらそこに胡桃のザクザク感。
とても楽しい一品でした、、、!
イチジク好きにはフレッシュイチジクが乗っているのがまたうれしかったです。
グラススイーツ
目の前で仕上げてくれるグラススイーツは「ほうじ茶と洋梨のモンブラン」
説明を聞きながらできあがっていくのをみれたので、
一番下から上まで構造がよくわかりました!
構造はこんな感じ👇
一番下:ほうじ茶クリーム
真ん中:生クリーム・洋梨コンポート
一番上:栗のクリーム(目の前で絞ってくれます)
仕上げ:ほうじ茶パウダー
ほうじ茶クリームと栗のクリームがねっちり重めにもかかわらず真ん中の生クリームが軽やか。
洋梨コンポートの食感も楽しくて、もたれもせず、あきもせず、スプーンが止まりませんでした・・・
オータムハーベスト アフタヌーンティーのセイボリー
セイボリーは食材が豪華!
ズワイガニ、鴨肉、トリュフ、ローストビーフ、、、
豪華としか言いようがないです!
ちなみに毎回同じように食材が豪華なんですよー!さすがすぎます。。
ちなみにちなみに!土日はもう一品プラスされるのでより豪華です!
「ずわい蟹 柚子」は蟹の身ぎっしりすぎてびっくり!
「蓮根トリュフ」は蓮根が層になってるんです!
トリュフの香りたっぷりきて蓮根シャキシャキでおいしい!
上にプリっとした海老が乗ってるのもよきっ!
「牛勢ケークサレ」は見た目に反してめっちゃごぼうでした。。。
口の中で「ごぼうすごっ」てなるくらいごぼうで満たされます笑
「鴨もも肉のコンフィ南瓜」は鴨肉しっかりでかぼちゃの甘味もたっぷり。
パンプキンシードの食感も楽しくて美味しかったです!
「ローストビーフタルト」はなんと中に巨峰が入ってます!
タルト部分がエッグタルトでそこに巨峰がごろっと!
これにはびっくりしました!
ローストビーフは上に乗っているので、
最初にそれだけぺろっと食べてしまったのは内緒です笑
オータムハーベスト アフタヌーンティーのスコーン
スコーンは2種類でレーズンとかぼちゃ。
1回おかわりOKなのもうれしい!
コンディメントは3種類
クロテッドクリーム・無花果とラズベリーのジャム・洋梨とジンジャーのジャム
小ぶりだけどしっかり小麦を感じられるスコーンで角はカリっとしてます。
今回はコンディメントが優勝っ!
「無花果とラズベリーのジャム」
これが本当に美味しくて、ジャムだけですくって食べていたいほどでした。
(いや、実際これだけで食べてましたね笑)
前回伺ったとき、クロテッドクリームがちょっと水っぽくて残念でしたが、
今回はいつも通りのクロテッドクリームに戻っていてよかったです!
ちなみにコンディメント3種類は最初からテーブルにセットされています。
オータムハーベスト アフタヌーンティーの飲み物、ティーセット
マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーは、
紅茶の飲み変えお代わりOKです☕️
しかもラインナップが豊富!
シーズナルティー2種類にロイヤルミルクティーもシーズナルがあるのがうれしいっ!
シーズナルティーは「ソレイユルヴァン」と「抹茶と緑茶と白葡萄」
シーズナルロイヤルミルクティーは「マロンショコラ」
ウェルカムドリンク
かわいらしいグラスで提供される色鮮やかなウェルカムドリンク
こちらはアップルティーがベースでハチミツとザクロにシナモンが。
アップルだけど八角の香りがけっこうあとに残りました・・・
ウェルカムドリンクはスタンドと一緒に写真撮りたくなりますよねぇ。。笑
オリエンタルラウンジ/マンダリン オリエンタル 東京のオータムハーベスト アフタヌーンティーあとがき
マンダリンオリエンタル東京のオータムハーベスト アフタヌーンティー、いかがでしたか?
マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティー会場、
「オリエンタルラウンジ」入口にあるお花も秋仕様で鮮やか。
このお花を見るのも楽しくて季節の移ろいをこういうところで感じられるのも幸せですよね・・・
ちょうどお席から入口方向にスタンド向けたらお花と一緒にとれるという!
なんともすてきなお席でした、、、!
マンダリンオリエンタル東京と言えば!
フロントの扇形のお花が圧巻ですよね~。
こちらも毎回撮りたくなってしまいます。
味覚だけでなく視覚でもたっぷり楽しませていただきました。
おいしいときめきをありがとうございました☕️❤️
2025年11月のブログです