今日はなんだかポカポカしていますね。日の光に当たらないとと思いながら今日もひきこもりです。元来だらけている人間は、ひきこもるとなると不健康な引きこもり方をするからよくないですね。リングフィットしよ。
さて今回は!ジンジャーガーデン青山さんのおうちアフタヌーンティーです❤もう何個目かしら?!
インスタをチェックして、新製品の発売を今か今かと心待ちにする日々です❤今回も食い気味に注文完了しましたよ!いつも以上に乙女心をわしづかみにするアフタヌーンティーセットです。早速ルポ!!
今回はしんどいくらいかわいいですよ!ときめく準備はいいですか?❤
ジンジャーガーデン青山おうちアフタヌーンティー到着
今回は事前予約的な感じで前のめりにオーダーしました!発送連絡が届きそわそわが止まらない!到着日にドキドキしていると
ピーンポーン
きたー!!!チャイム大好きな子供たちもドタドタと駆け寄り、Ginger Garden AOYAMAロゴ入りの箱を受け取ります。前回までは紙袋だったんですけど、今回はしっかりした箱に!ときめき増しました❤
早速オープン❤(わくわくという意味でも冷凍という意味でも急いで!)
今回はいつもと違う箱も入ってるんですよふふふ。それぞれどんなときめきが詰まっているかはひとつずつじっくり解き明かしていきますね!
カップ、紙袋、秘密の箱、アフタヌーンティースタンドが出てきました!今回のアフタヌーンティースタンドはクルエラの時と同じ紫色ですね✨インスタではピンクに見えていたのでちょっとびっくり!
しかし紙袋がついてるのすごいですよね。ご近所ならおもたせでスタンドごと持って行けちゃう!こんな素敵な手土産持って誰か遊びに来ないかなぁ?
スタンドの中には冷凍されたティーフーズがぎっしり❤もうすでにかわいい予感しかしない!わくわくわく
冷蔵庫に入れてじっくり解凍します。いつもは夜受け取るので翌日に楽しむんですけど、今回は午前中に届いたのでその日のうちにいただけそうです!
解凍を待つ間、おめかししてみました。
被写体がかわいすぎるから写真大会がまた楽しみで❤グランドブダペストホテルアフタヌーンティーに絶対使おうと決めていたダマスク柄のピンクのマット、かわいくないですか?✨
ピンクの四角いBOX、今回用の特別な箱なんですけど、リボンがすでについていたので組み立てやすくて感動でした!こういうちょっとしたところ大事ですよね。
こーのひとてまーがーあーいらぶゆー♪
ってCMソングを口ずさみながら箱を組み立てました。ピンクの箱に紫のリボンってもうかわいい大正義。
今回の主役、メンデルケーキは後程じっくりご紹介するのですが、とってもかわいい装いで届きました!アフタヌーンティーとして楽しむときはリボンを外してしまうのでその前に❤
ちょっと傾いてしまっていて、袋の外からは直せずこのまま💦クリームたっぷりで重かったのかな・・今はまだ凍っているので、解凍後に様子を見てみます!(どうなったか乞うご期待)
ジンジャーガーデン青山さんのおうちアフタヌーンティーは、リボンがたくさん入っているのも楽しみのひとつ❤いつもテーマに合わせた色合いなので楽しいです。このリボンのピンク、大好き!
THE GRAND BUDAPEST HOTELアフタヌーンティーセット
解凍できたようなので、アフタヌーンティーしていきまーす❤
じゃーん!!!見てみてどうですか?かわいくないですか??かわいいですよね、さぁご一緒に!かわいいー!!!!
THE GRAND BUDAPEST HOTELアフタヌーンティーメニュー
見てくださいメニューも素敵なんですよー!!!(感涙)
以前まではお店で提供されているメニューカードで、それもすごくかわいかったんですけど内容が若干違うことに戸惑っていたんです。が!が!!今回はおうちアフタヌーンティー用のメニュー❤❤自分でも、ギフトとしても、より楽しめますよね!
どんどん改良されていく様も、より素敵なものをと探求し続けられているのが感じられてときめき快速特急です。
解凍時間の目安や飲み物の作り方も書いてあるので、安心して準備が進められます。
表紙やメンデルケーキのイラストもかわいすぎる!!テイストが最高。これがおしゃれ女子の住む世界!!束の間だけお邪魔する幸せに浸っています❤
スタンドへの並べ方はフィーリングで。感じるままに!自分が好きなように!!!
特別なお楽しみ
さて先ほどから気になっている方も多い(と思われる)3段ケーキ!と秘密の箱❤
GINGERの名前が刻まれたピンクのBOXを組み立て、リボンできゅっと結びます。箱は線に沿って起こしていくだけで組み立てられますし、リボンは穴に通して結べばできあがり!
今回のアフタヌーンティーのテーマである映画「グランド・ブダペスト・ホテル」をご存知の方はわかると思うんですけど、作中でもまさにこのような箱が出てくるんですよね!作中で葉「MENDL’s」というお店の名前が刻まれているんですけど、ジンジャーガーデン青山さんなので「GINGER」でオマージュしてるわけですね。映画ファンにもたまらないこだわり!
5歳の娘も、箱を見ただけで歓声!開けていいよの許可にさらに歓喜!笑
じゃじゃーん出てくるのがこのかわいらしいケーキです❤こちらのケーキも映画内で出てくるメンドル菓子店の「コーティング・オン・ショコラ」をイメージされています。(すみません私ずっとメンデルって言ってましたね)
そして見てみて、ご心配おかけしましたが、解凍後に起こしたらきれいに立ち上がりました!かわいいー❤もし傾いている場合は、ただ起こすだけよりも楊枝を差しなおすイメージでぐっといくとうまく行きました!✨
これまでのおうちアフタヌーンティーでも、何度かプチメンドルちゃんがついてましたよね!それの本物!!って感じで興奮しました。
Ginger cake
中身はカスタードクリームがたっぷり入ったシュークリームのタワーです。アイシングの甘いしゃりしゃりと合わさって、口の中が幸せすぎます!!すみません、一番上のシューは娘に光の速さで食べられてしまったので未確認ですが、見る感じチョコなのかしら?
箱の中から出てくるときめき、お店でもこのように提供されるみたいなのですが、おうちアフタヌーンティーでも再現できるって最高ですよね。このときめきはすごい!
スイーツ
それではスイーツもひとつひとつ見ていきます❤
Ribon cake
説明がいらないくらいかわいいカップケーキ。ホワイトチョコレートでテーブルクロスを表現しているそうです。天才・・?
リボンに包まれた状態で届くので、リボン結ぶのが苦手な人でも安心!届いた時点でこのかわいさです。ぎゅぎゅって包まれてるのかわいすぎません?ねぇもはや罪だよこのかわいさは・・。
テーブルクロスはむっちり食感のチョコレートです。カップケーキがシンプルなのでよく合います。おいしい!大好き!!!
G SABLE、Dry Fruits & nuts
ケースに入っていたのはサブレとドライフルーツ&ナッツ。こちらもリボンされた状態で届きます。この色合いもたまらなくないですか??どこかのかわいこちゃんはスジパラカラーって言いそう。
サブレはバター感たっぷりでさっくさくおいしい!何枚でもいけちゃいます。ドライフルーツはちゃんとしっとり、ナッツはおかきか?ってくらいカリカリです。甘いしょっぱいを永遠に繰り返せる・・。その上この女子力の高さ。ここが天国か。
どちらも、冷凍していた過去を感じさせないおいしさでスタンディングオベーションでした!
セイボリー
セイボリーもおしゃれ極まっております!
Vegetable with truffle mayonnaise
まずはバーニャカウダ風のスティックサラダ。パプリカや紫大根(かな?)など、色とりどりのスティックが入っていました。マヨネーズは空けた瞬間トリュフがすっごく香る!ヘルシー&おしゃれで大人なサラダでございます。
こちらは解凍がうまくいかなかったのか、サラダから水分が出てしまって、ちょっとシナシナ食感・・。セイボリーはおしゃれと両立が難しいよねってつくづく思います。(私が子供舌なだけかも)
Tart with avocado
こちらはおなじみ?アボカドソースを乗せて頂くタルトです。一口でぱくっと頂きましょう!ソースが別添えなので、タルトがサクサクなのがうれしい。結構味が濃いめなので、お酒とかにも合いそう。
紅茶
アフタヌーンティーの大事な要素、お茶もついてます!カップまでついてるのがすごい。
ORIGINAL CHAI powder
ジンジャーガーデンオリジナルロイヤルチャイティーの2名分が1袋に入っています!一口飲んでびっくり。すでに甘くておいしーい❤「ロイヤル」って感じです。
チャイらしさは感じつつ飲みやすい味わい。今回のティーフーズとぴったり合ってました!
私はコーディネートに薔薇のカップを使いたくてティーセット出したのですが、娘がどうしてもこのカップで飲む!と言うので麦茶を入れました。すでにおしゃれセンサーが備わってて目ざといから怖い。笑
ちなみに、昼寝から起きてぐずっていた息子もこのカップでならお茶を飲んでくれました。なんの魔法?!
あとがき
今回もときめきが大爆発したジンジャーガーデン青山さんのおうちアフタヌーンティーでした❤お取り寄せのキャパを超えている!楽しすぎる!!!
特に今回は、やっぱり箱から出てくるケーキっていうギミックが他にない楽しさで最高でした。パーティーとかでも喜ばれそうですよね。素敵なアイディア✨
スイーツを出すと我先にとがっつく我が家ですが、このアフタヌーンティーセットは違いました。うやうやしくお辞儀をして「御予約のお名前はなんですか?」と始める娘。メニューカードも絶対返してくれません。お願いママの宝物だから汚さないでねお願い!
子供たちと店舗に行くのも楽しみすぎます。絶対喜ぶ!
そうそう、おうちアフタヌーンティーのなにがいいって、誰でも体験できる器の広さなんですよね。このコロナ禍はもちろんなんですけど、疫病が蔓延していなくても、妊娠・育児中のママさんは常にロックダウンしているような状態です。(不謹慎かもだけど実体験・・!)
なかなか行きたい場所に行ったり、素敵なことをゆっくり体験したり、できないんですよねぇ・・難しいんですよねぇ。
育児以外でも、遠出が難しい人ってたくさんいると思います。そんな人たちにピンポンと届くこのときめきの宝箱!素晴らしいことだと思うんです。しかも「そんなあの人」のためにギフトで贈ることもできちゃう。
オーナーさんの作るものも考え方も素敵すぎて目が離せません!大好き!!!(いつも叫んでる)映画「グランド・ブダペスト・ホテル」も見てみたくなりました。
今後もどんなアフタヌーンティーが繰り出されるのか、楽しみでしょうがありません❤
店舗情報
今回のティーパーティーボックスのテーマは店舗でも2/1からスタートする映画 「THE GRAND BUDAPEST HOTEL’s afternoon tea」をテーマにしたお家アフタヌーンティーです。
今回はお店で提供するアフタヌーンティーをそのまま再現する事に挑戦しました!
お店に来れない方でも、GingerGardenにきてアフタヌーンティーをしている気分になれるお家アフタヌーンティーを目指しております。
2人分セット ¥5,500