ラデュレ渋谷松濤店のいちごアフタヌーンティー*2021年3月

お気に入り
0

ラデュレ渋谷松濤店のいちごアフタヌーンティー*2021年3月のメイン画像

※2021年3月のブログです

ラデュレのいちご!もうかわいいに決まってる!!そんなアフタヌーンティーに出かけてまいりました。

ラデュレはいつも銀座店に行きがちなので、渋谷松濤店ははじめて!ガラスの向こうに広がるラデュレの世界に入店前からわくわく❤️

春になるとラデュレに行きたくなるのはどんな魔法でしょうね?ときめく準備はいいですか?❤️

>>ラデュレ渋谷松濤店食べログ予約

苺尽くしアフタヌーンティー

今回予約したのは苺尽くしのアフタヌーンティー🍓桜も行きたい。もう全部行きたい。

しばし談笑していたら登場ー!かわいいー❤️❤️❤️飲み物はクランベリージュースと紅茶が1ポットついてきます。

スタンド

ラデュレのスタンドって特徴的ですよね!プレートは取れないタイプのエタージュラ。キラキラ✨

いつも3段目の大きなケーキを取り出すのに苦戦するんですよ。。笑

○1段目

マカロン“イチゴ” と“フランボワーズ”各2個

○2段目

フレッシュラディッシュ
苺とサーモンのエクレア
フォアグラのブリオッシュ
苺とマスカルポーネのヴェリーヌ
フレッシュストロベリー

○3段目

バタフライ(クープあまおうに変更)
ショートケーキ・ラデュレ
フィンガーサンド(イチゴ)

ラデュレアフタヌーンティーの感想

赤とピンクでとにかくかわいらしいアフタヌーンティーなのですが、スイーツがセイボリーがわからない!笑

これはどれかなーって想像しながら読んでください❤️

3段目のケーキは、バタフライとショートケーキ・ラデュレが標準です。今回はバタフライをクープあまおうに変更しました!クープがあるって聞くと変更せずにはいられない。(変更はバタフライしかできないみたいです)

あ、プラス料金なのでお気をつけください!

特にこのクープあまおうが取るの難しいんですよね。昔、真横に倒したことあります。泣きました。笑

今回は上手に取り出せたんですけど、切るときに倒れちゃった!断面もきれい❤️

今回は一品ずつ全部は撮りませんでしたが、全貌がわからないサンドイッチだけ撮りました!

イチゴジャムとクリームでパクパクと。20個くらい食べられそう!

2段目はあのかわいさで全部セイボリーってびっくりしません?どれも甘酸っぱさとかわいらしさが共存してて幸せでした。

紅茶、ティーカップ

ティーカップもLADUREE❤BERNARDAUDってブランドなのかな?ラデュレのカップって口径が広くてたっぷり入るから結構好きなシェイプなんですよねー!

お茶はテ ア ラ ローズをオーダーしました。中国とインドの紅茶に、バラの花びらとエッセンスをブレンドしてあるそうです。リッチでフローラルな香り。もうまず名前がたまらないですよね。てあらろーず。

ラデュレのアフタヌーンティーは1ポットサービスです。たっぷり2杯。ティーフリーではないのでお気を付けください!

セットにクランベリージュースがついてきます。これが甘酸っぱくて、またかわいくておいしい❤

サントノレサクラ

いちご尽くしのアフタヌーンティーには関係ないですが、どうしても桜の季節はこれを食べたくてサントノレサクラ❤そもそもかわいすぎてもうオーダーしない選択肢がないの。。!

これは倒さないで切れた!笑

中にグリオットチェリーがごろっと入ってます。これが結構酸っぱくてびっくり!でもじゅわっとしててね、おいしいの❤桜クリームはほんのり甘さでもう大好き。

このケーキ目的で訪れてる方も多いですよね?!・・ね?!!

ラデュレ渋谷松濤店の外観

そんなラデュレ渋谷松濤店(永遠になんて読むのかわからない)。突然かわカフェが現れます!このミントグリーンがかわいい❤

テラス席もありました!だんだん暖かくなってきたし、外でお茶するのも気持ちいい季節になってきましたよね。ベンチもピンク×ミントグリーンでかわいい!

このLADUREEのロゴ看板ほしい。ほしすぎる。かわいすぎる。

>>ラデュレ渋谷松濤店食べログ予約

ラデュレ渋谷松濤店の店内様子

ラデュレ渋谷松濤店(ねぇなんて読むの?)の店内はこんな感じ!思ったより狭いけど、どこもかしこも端から端までパステルカラーでびっくりでございます。

見てくださいよこの壁はいバーン!かーわーいーいー!!!

私もこのアーチ型のくりぬきニッチ壁ほしいよぉ!作りたいなぁ。壁にハリボテ貼ったら作れるかしら?(無理です)

かわいいからもうちょっとアップにしましょうね。ね。ソファもかわいいですねぇ。足元がフリフリになっております。

片側に3席、もう片側に3席?窓際に3席。合計9席ですかね。かなり細め!!

窓際席だと自然光たくさん入ってきれいに撮れそうですね。でも壁際もかわいくて捨てがたい。あぁどうすれば。何度でも来よう。

店内入ってすぐはショーケースですからね!店内利用せずとも、マカロンやケーキを買って帰れます。アフタヌーンティー滞在中ぼーっと見ていましたが、ブティックだけ利用の方もたくさんいらっしゃいました!

マカロンたくさーん❤かわいーい❤❤ここからここまでぜーんぶください!あとラデュレのマカロンと言えば箱ですよね。あれもまた集めたくなっちゃう沼。怖い。

ケーキもいっぱい並んでます。わぁ大きなロールケーキもかわいい!!そしてこのね、バタフライとかイスパハンとか。かわいすぎる。こちらも、ここからここまでぜーんぶください!!❤

それでね、それでね、照明もすっごいかわいいんです❤いやでもこれ、全然現地のかわいさが伝わってないのー!!!こんなにメダリオン並んでるのどうすればいいの?!

これでちょっと伝わりますか?!いや、さらにわからなくなった。でもとにかくびっしり並んでるんです。あぁかわいい。

席もこのかわいさなのでね、みなさん訪れた際は端から端まで上から下まであますところなく堪能しましょうね。お家のインテリア見直したくなりますね。どうしよう。

>>ラデュレ渋谷松濤店食べログ予約

ラデュレ渋谷松濤店への行き方

ラデュレ渋谷松濤店(しょうとう店って読むらしい)へは、渋谷駅からご存じ109へ。このロゴが未だに見慣れない。

109を右側へ進みます。一本間違えると斜めに進んでしまって気が付いたら取り返しのつかない場所にたどり着くのでお気を付けくださいね。

ズンズン進むとBunkamuraの文字が見えてきます。

Bunkamuraをぐるーっとビル沿いに右手へ、そのままくるっと周遊。そうするとあのパリかわいいカフェが登場します。

こっち周りでいいのかな?って不安になるかと思うんですけど、角はこんな感じの広場になってます。おぉ、なんか突然広場!って思ったら合ってます。大丈夫です。

目線をまっすぐに戻すとこちらが見えてきますよ❤ミントグリーンかわいすぎる。(何回言うの)

オーニングじゃないんですけど、ぴらって出てるのもいいですよね。

あとがき

初めてのラデュレ渋谷しょうとう店でした!あーかわいかった。個人的には、うーんそうですね・・あー悩ましい!でもやっぱり銀座店も好きかなー❤青山店はなくなったんでしたっけ?あれ??

パステルカラーとニッチ壁、そしてたくさん並ぶラデュレ箱がとにかくかわいくて❤あー家じゅうの壁紙変えたい!照明も変えたい!!やっぱりお家がもう1個欲しい!!

今回はみんな大好きかほちゃん(@kah05disney)とご一緒しました!光栄の極み!!もっときれいでかわいくて世界観のある写真が投稿されると思うのでお楽しみに❤️

この投稿をInstagramで見る

Kaho(@kah05disney)がシェアした投稿

店舗情報

ラデュレ渋谷松濤店
イチゴ尽くしアフタヌーンティー
期間:2021年1月2日(土)~4月30日(金)
価格:2名 10,000円+税
※+3,000円+税でミニパルフェ2つ、+5,000円+税でミニパルフェ2つとグラスシャンパン2杯を追加可能。
※4月1日(木)からは、パティスリー“バタフライ”が“フレーズ・ラデュレ・ブランシュ”に変更。
>>ラデュレ渋谷松濤店食べログ予約

コメント

結果 0 件中 10 件目を表示中




LINEでシェア
Twitterでシェア
Facebookでシェア

自分だけのページをつくろう

TeaDropTimeに
ログイン・新規登録