男性でも行きやすいアフタヌーンティーと言えば、アマン東京のブラックアフタヌーンティー!初夏の新緑を感じる大人なアフタヌーンティーを堪能してきました。
シックな中に溢れる華やかさ!ときめく準備はいいですか?❤️
新緑のアフタヌーンティーセット
アマン東京の5月のアフタヌーンティーは、新緑がテーマ。ティーフーズひとつひとつが緑で美しく彩られていました。黒いプレートだからより緑のコントラストが際立ってきれい!
あまりにも抹茶がメインだと困っちゃう私ですが、意外と抹茶オンパレードではなくて、そこにも洗練されたこだわりを感じました!メニューからも、いろんなグリーンが取り入れられているのがわかりますよね。
アマンのアフタヌーンティーでは、スタンドが来る前にエスプーマが提供されます。これがオシャレで、開始早々テンションあがるんですよねー!今回はピンクグレープフルーツのエスプーマ。
きれいなライチのスープにピンクグレープフルーツのエスプーマをぷしゅーっと。層がきれいで色合い可愛くてときめくー❤️
ライチのスープ ピンクグレープフルーツのエスプーマ
ライチの香りがすごくて!ライチ大好きとしてはたまらない一品❤️甘くておいしい。暑い日だったので、スッキリ癒されました。
スタンド
そしてお待ちかなのスタンド登場!!全体的にブラックのコーディネートがカッコいいですよね。アマンのアフタヌーンティーは、空間もコーディネートもきらきら煌びやかすぎないので、男性とご一緒する際にもオススメです!
ティーフーズも紅茶もおいしいから、アフタヌーンティーに興味なかった人を沼に突き落とすいいスタートですよ。ふふ。
○1段目
○2段目
キウイのレアチーズタルト
ミントのムース
チョコレートとローズマリーのフィナンシェ
ラズベリーと抹茶のケーク
ライムのタルト
ピスタチオのマドレーヌ
○3段目
カプレーゼのムース
ミニクロケット 5種のフレーバー
ポークリエット
牛フィレのチキンロール

クロテッドクリームと自家製ジャム
スイーツ
まずはスイーツから。
はじめは、スタンド2段目は何も乗っていない状態で運ばれてきます。そしてスイーツがぎっしり詰まった宝箱のようなトランクが登場!!
アマンリゾートの旅をイメージしているんでしょうね。行ってみたいなぁアマンリゾート。。画像検索するだけでこんな世界があるんだって息苦しくなるので要注意ですよ。ぜひ一度。(え)
トランクには全部で6種類のスイーツが並んでいます。そこから好きなものを4種類チョイス!
どれもかわいくておいしそうで迷っちゃうよー❤️
私は、左から3つ(キウイのレアチーズタルト、ミントのムース、チョコレートとローズマリーのフィナンシェ)と右から2個目(ライムのタルト)を選びました。どれも全然味わいが違って、おいしかったです!✨
ピスタチオのプロフィットロール チョコレートソース
1番上にドーンと鎮座しているこの方。アマンのアフタヌーンティーでは、こういう大物のチョコレートが器になっているのもよく登場しますよね!贅沢!
ぽこぽこ乗っているシュークリームは、小さいのにクリームがたっぷり❤️その下にはスポンジや生クリームがかくれんぼ。味が濃くて甘酸っぱかったです。
タルトかなと思っていたこの子はソースだったのか!すごくトロトロだったのでちょっと不思議に思っていました。プロフィットの上にかけるべきだったのかな??ほろ苦でおいしかったです!
6品から好みの4品をチョイス
キウイのレアチーズタルト、ミントのムース、チョコレートとローズマリーのフィナンシェ、ラズベリーと抹茶のケーク、ライムのタルト、ピスタチオのマドレーヌ
全然違うのも入り込んでますし、チョイスしたの全部写ってないです申し訳ありません。選んだのだけで写真撮るの忘れちゃったてへぺろ❤️
セイボリー
セイボリーもひとつずつかわいくて幸せなの!どうぞ見ていって!!
クロワッサンのサンドイッチ スモークサーモン
お花が咲いてるよーかわいいよー。ただのクロワッサンかと思ったらとんでもございません!中にサーモンのクリームがむにっと。毎朝食べたいです。100個ください。
カプレーゼのムース
どう食べようか迷ったこちら。カーネーションみたいでかわいい❤️味わいは結構独特!ちなみに、本当にこれがカプレーゼのムースなのかもはや自信がありません。
ミニクロケット 5種のフレーバー
おせんべいかと思いきや、ふわふわな食感!しかもすごく味が濃い!!ひとつずつ全然違う味わいだし、なんだこのこだわりは。。結構大人っぽい味わいなので、お酒とかとも合いそうです。
ポークリエット
これも、たぶんこれがポークリエット・・?という自信のなさ。でもおいしかった!黒いのはカリカリしてて塩味強め。しっかり味のセイボリーでした。
牛フィレのチキンロール
歯応えしっかりでお肉感強め!今回のアマンはセイボリーの満足感高めでした。しっかり食べれた感じ。
スコーン
スコーンは別の籠でサーブされます。黒地にジャムたちが映えること!
プレーンと抹茶のスコーン、クロテッドクリームと自家製ジャム
スコーンはふわふわ。クリームとジャムたっぷりでどうぞ❤️抹茶のスコーンも、ほんのりほろ苦でおいしかったー!クロテッドクリームとジャムだけじゃなく、はちみつもあるのがうれしいですね。ひたすらスコーンとお茶の海に溺れられます。
紅茶、ティーセット
アマン東京のアフタヌーンティーで頂けるのはみんな大好きロンネフェルト様!なかなか日本では購入できないラインもあるからうれしい!❤️もちろんフリーフローで好きなだけ何倍でも。
到着時、すっごく暑かったのでまずは体を冷まそうとアイスティーをオーダー。
トロピカルクーラー
そしたらめちゃめちゃかわいくてテンション上がってしまい、逆に温まっちゃいました。罪なお茶。爽やかな味わいでおいしい!✨
そのあとはティーフーズに合わせいろいろ飲み変えましたが、やっぱりアイリッシュモルトでにっこり❤️あと、ティーマスターチョイスにクイーンオブチェリーがあるのもうれしかったです!久々に堪能できました。
どれも本当においしいので、全部試してほしい勢いです!
ポットでサーブされるので、お友達とシェアするといろんな種類が飲めますよ❤️
あとがき
アマン東京のアフタヌーンティー、いかがてしたか?
とにかくブラックに映えるグリーンが美しかった今回!!正直、色味的にそんなに期待していなかったんですけど、大変失礼しましためちゃめちゃかわいかったです。
アフタヌーンティーが頂けるラウンジは、すごーく広くて天井が高くて窓も大きくて開放的!ブラックで統一されていてスタイリッシュなんだけど、明るい雰囲気で居心地がいいんですよーっ
席も各組ずつ、とっても広いの!
途中で、お琴の演奏も始まりました。和洋折衷なこの感じね、たまらん❤️
今回ご一緒した方がお着物を着ていらして、それがとってもアマンの空間に合っていて素敵だったんです!!さらりと着物を着て出かけられる女性、憧れるーっ
他の方もスーツやジャケットで決めていて、私のカジュアルさが浮いていましたが、ルールに捉われず楽しめるのも日本のアフタヌーンティーのいいところ。普段からずーっとお喋りしてるメンバーだったから、居心地よすぎて眠くなっちゃった。笑(ちょっと寝た)
みなさんアフタヌーンティー初体験だったから、いろいろ教えてねって言われてたのに案の定特に教えられることもなく。。ただ写真撮って食べてニヤニヤしてただけでした。ティーフーズとのペアリングくらいおすすめすればよかった。。かな?
大好きな人たちと大好きなアフタヌーンティー、幸せなひとときでした。お喋りに夢中であんまりお茶飲み変えなかったから、またロンネフェルト浴びに来たいな!
店舗情報
ザ・ラウンジ BY アマン
*
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-6大手町タワー
03-5224-3333
*
ザ・ラウンジ by アマンでは、緑芽吹くこの季節を祝い、新緑をイメージしたアフタヌーンティーをご用意いたしました。エグゼクティブペストリーシェフ 宮川佳久による人気のアフタヌーンティーは、視覚と味覚でその季節を存分にお楽しみいただけます。ピスタチオや抹茶、キウイやライムなどを使った春から初夏に向かうこの時季ならではのアフタヌーンティーを、壁一面の大きな窓から見える青い空と、日に日に色濃く移ろう外苑の新緑を眺めながら、ロンネフェルトの上質な紅茶とともにご堪能ください。
*
¥6,199(消費税・サービス料込)
>>アマン東京ラウンジ予約
