銀座のコートヤードマリオット内、和食レストランのむらきでアフタヌーンティーしてきました!和のアフタヌーンティー、わくわくです。
一風変わったアフタヌーンティー、ときめく準備はいいですか?❤️
和のアフタヌーンティー
一緒に行ったお友達がアフタヌーンティーに興味を持ってくれているのですが、茶道に精通している方なので、親和性があるかもしれない?!とのことで「和」のアフタヌーンティーにしてみました!
テーブルセッティングはこんな感じ。もう、マスク入れが提供されるのも当たり前になってきましたね!
そしてメニューはこんな感じです。デザインも和風でときめきますね!そして英語表記もあるところが、逆に外国人の方にも楽しんで欲しい感じが出ててますます推せる!
むらきの一番出汁
まずはお出汁が提供されました!お出汁を出されること自体が珍しくてどぎまぎ。くいっと頂いてみました。キハダマグロと鰹節のお出汁。あっさりこっくり。茶托がかわいすぎて大はしゃぎ。
お重
むらきの和アフタヌーンティー、スタンドではなくお重で提供されます!ピンクの風呂敷に包まれた重箱が1人1つ!豪華!!かわいい❤️
風呂敷をしゅるしゅるっとほどいて、どーん!木でできたお重、中身が楽しみですね✨
○1段目
クリームチーズの奈良漬けラスクのせ
今月のおすすめ
ちらし寿司
和菓子
ババロア
和菓子
それでは甘味から見ていきましょう❤️スイーツじゃなくて和菓子って表現しちゃいますよえへへ。
銀座はちみつロールケーキ
でも早速、洋風なスイーツ来た!!スポンジがふわふわ❤️今回は紅茶じゃなく和なお茶とのペアリングを楽しんだのですが、和洋折衷おいしかったです。
和菓子
これもねりきり?なのかな??食感はもそもそまったり。結構大きめなのでボリュームありました!初めの方で頂くのがおすすめかも❤️
ババロア
なんだろうこれ?茶碗蒸し??と思ったらマンゴームース!まさかの夏らしいスイーツ!!とろーり甘酸っぱかったです。
お料理
どんどんいきますお次はお料理!お食事処のお料理なので期待大です。
ペルー風魚介のマリネ「セビーチェ」
すごい洋風なメニューでてきた。でも和なテイスト。おもしろーい✨お魚は甘酸っぱくて昆布とよく合います。お料理というかお茶請けって感じ。
クリームチーズの奈良漬けラスクのせ
うんもう洋風とか和風とか考えるのやめよう。おいしかったらいいじゃない。チーズがまったり濃厚で、奈良漬の風味が面白かったです。
もちもちごま豆乳のコーン揚げ
これおいしかったの!中はお豆腐のもっちり感で、周りはカリッカリ。夕ご飯のメインとして何個でも食べたい❤️
ちらし寿司
さぁびっくり。アフタヌーンティーにちらし寿司登場いたしました!具材も多く、甘酸っぱく締められたご飯がおいしーい❤️これだけ見ても、ボリューム的にかなり満足感あるのがおわかりいただけるかと思います!
今月のおすすめ3品
名前はわからないんですけど、雰囲気をお届けできたら!こちらのゼリーはいちじくがごろっとしっかり入ってましてもちもち✨
なんだろうこれ?と思ったらまさかの茄子でした。ナス苦手なんです。でも甘味噌で味濃く煮詰めてあって、茄子好きな方にはおいしいと思います!
さつまいものグラッセなんてめっちゃ好きなやつー❤️濃いめのお茶とまったり頂きたいですよね。優しい甘さでした。
スコーン
スコーンがちゃんと提供されるのもびっくり!お食事の途中でサーブされたんですけど、あっちあちだったんです。
イングリッシュスコーン、つぶあん・梅ジャム・クロテッドクリーム
器もとっても素敵でしょう?クリームはまぁよくあるんですけど、なんとジャムが梅!そしてつぶあん!!ちょっと待ってときめきが止まらない!!!
スコーンはあつあつでカリカリザクザクで、正直そんなに期待してなかったのにかなりクオリティ高いスコーンでした!今まで食べた中でも上位に入るかも✨
梅味大好きなんですけど、甘酸っぱくてね、おいしくてかわいいのー。あんことクリームの組み合わせも最高だし、合わせるお茶を考えるのも楽しすぎる!
お茶、茶器
お料理を堪能したところで。お楽しみのお茶を見ていきましょう!まずはウェルカムドリンクを一杯選びます。今はアルコールの提供ができないのでノンアルコールですが、ラインナップ多くてうれしいですね✨
私は柚子ジンジャエールを。柚子もジンジャエールも大好きなんだもん❤️同席した方はペリエを。私があまりに病的に写真を撮っているので、一緒に写す?と並べてくださいました。優しい。
ほうじ茶
最近ほうじ茶が好きなことに気がついたので、まずはほうじ茶をオーダー。ガラスの茶器でかわいい!ポットを置くための、なんていうの、コースターでいいの?和柄でたまらんのですーっ
次のお茶なに頼んだのか覚えてないんですよへっぽこすぎて。。緑茶ベースのなにかですよね、確かちらし寿司たちと合わせたんだよなぁ。でも、どのお茶もすごくおいしかったのが印象的でした!
紫蘇茶
以前ヒガシヤさんで頂いた紫蘇のお茶がおいしかったのでちょっとチャレンジしてみました。こちらも爽やか甘酸っぱくてとても好き!梅ジャムスコーンと合わせたいですね❤️
抹茶
これまたびっくり、お抹茶も頂けるんです!オーダーしてから点ててくださるわけですよね。最後はみんなでお抹茶でキュッと精神整えて参りました。
むらきの内装
そんな和のアフタヌーンティーが頂けるむらき、ホテルの入り口はこんな感じでございます。お隣にもマリオットの?ホテルがあるのでお間違いなきよう!
マリオット系列のホテルって、お食事おいしいですよねぇ❤️銀座っていまだに土地勘なくて、こっちの方まで来たのははじめてでした!
エントランスを入るとこんな感じ。右側にラウンジ、左側にショップがあります。むらきはぐるっと回ってこの階段を降りたところ!
階段が両側に広がっていてエレガントな感じでした。なんだか豪華客船の中みたい✨くるーり降りながら優雅なマダム気分にひたりました。
階段を降りてそのまま奥に進むとむらきです。横にエレベーターもあるので、階段が不安な方も安心!
むらきの店内手前側にはカウンター席やテーブル席があります。内装も和なテイストで癒されますね。木の温もりって不思議。
今回は少し奥の個室へご案内頂きました!落ち着いてお食事できるからうれしいーっ大人っぽい空間ですよね。
あとがき
銀座むらきで頂く和のアフタヌーンティー、いかがでしたか?ちらし寿司や茄子の甘味噌煮など、普段のアフタヌーンティーではなかなか出てこないメニューが多くて面白かったです✨
そしてやっぱりお茶のおいしさが大事!ほうじ茶も紫蘇茶もとってもおいしく頂きました❤️もっといろんな種類飲みたいな!またリベンジしまーすっ
店舗、アフタヌーンティー情報
コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル
*
〒104-0061
東京都中央区銀座6-14-10 コートヤード・マリオット銀座東武ホテルB1F
03-3546-0111
*
むらきの一番だしをはじめ和のお料理と繊細に焼き上げたスコーンやちらし寿司など、またこだわりの茶葉を使用した種類豊富なドリンクは好きなだけお選びいただけますので優雅な午後をお過ごしください。
ゆったりと配された席で色とりどりの料理に心癒されながら和情緒に浸る大人の午後をお過ごし頂けます。
*
1人¥4,600
*
>>むらきを一休で予約
