グランドプリンスホテル高輪の貴賓館で行われたスリーティアーズ監修のクリスマスアフタヌーンティー。実は行っていました。興奮に溺れていました。
大作になることが予想されたのと、ちゃんと書きたかったのと、師走のバタバタにかまけて遅くなっちゃいましたが、書きます。さぁみんな正座して?

ときめく準備はいいですか?❤
スリーティアーズ監修クリスマス・アフタヌーンティー
スリーティアーズさんはやっぱり大人気で。しかも洋館イベントシリーズはみんなの憧れで✨奇跡的に予約が取れ、一緒に行ってくださる方がいて。そしてこのルポを楽しみと言ってくださる方もいらして🥺ご縁に感謝しながら想い出を反芻します。
貴賓館ツアーもついているプランだったんですけど、お屋敷の様子だけですごい量になりそうなので分けました。今回はアフタヌーンティーの詳細記事です🧡
スタンド
貴賓館のスタンドはゴールドのかっこいいフレーム。そこに盛りもりぎっしりティーフーズが並んでいます✨設え方もスリーティアーズのそれでうれしい。
○1段目
ミンスパイ
ピスタチオクリームツリー
テリーヌチョコレート
マカロン
○2段目
シナモン&ウォルナッツスコーン
ラズベリージャム
自家製クロテッドクリーム
○3段目
コロネーションチキンのサンドウィッチ
スティルトンチーズとほうれん草のキッシュ
ローストビーフのオープンサンド
○その他演出
クリスマスプディング
プチフール(ショートブレッド、パートドフリュイ)
スイーツ
すでに、色々と気になるものが見え隠れしていると思うんですけど、順番に説明しますからね。落ち着いて。まずはクリスマスモチーフがかわいいスイーツたちから🥰
季節外れ?え?関係ある??←
レモンクリームパイ
結構酸っぱい味わい!レモンの味も濃くて、これから始まるティーパーティに向けテンションをあげるのにピッタリ✨
レモンドリズル
一応断面も撮りました。ぎっしりふんわり、綺麗なスポンジ生地❤️
しゃくしゃく甘くて、スポンジはふわふわで。紅茶ともぴーったり合う一品でした。
ミンスパイ
フルーツが甘酸っぱくて、タルトもクッキーもサクサクでおいっしい!味の濃いパイって寒い冬にぴったりな心の温もりですよね🥰
ピスタチオクリームツリー
アラザンでおしゃれしたこの子。生地はしっとりもちもちでクリームはしゃくしゃく食感。甘くておいしい✨
テリーヌチョコレート
もったりとしたテリーヌ。パフの食感もおいしくて、こっくりな味わいを濃いめのミルクティと合わせたらもう幸せの極み✨
マカロン
きれーいなマカロン!さくさくもちもちで何個でも食べられちゃいそう🧡ピエが大きめでかわいいねぇ楽しいねぇ。
プチフール(ショートブレッド、パートドフリュイ)
すりーてさんのアフタヌーンティーではおなじみ、最後に小菓子が提供されます。もうね、お腹いーっぱいなんだけどさ。それでもうれしくなっちゃうんだよね!この小さな幸せ🥰
セイボリー
お次はセイボリーです。セイボリーも英国にこだわり抜くスリーティアーズさんのオーダー、プリンスホテルさん大変だったんじゃないかな?!笑
スコティッシュスモークサーモンのサンドウィッチ
きれーいなサーモンのサンドウィッチ。サーモンとチーズがぴったりでおいしい✨クリスマスパーティーには鉄板のフィンガーフードてすよね。さーもん!
コロネーションチキンのサンドウィッチ
コロネーションチキン、夏のものかと思ってたけど冬でも出てくるんだ!😳また食べたかったからうれしい❤️レーズンがおいしくて、あ、でもカレー味じゃなかったのよ!それが夏との違い?🤔
スティルトンチーズとほうれん草のキッシュ
スティルトンチーズってなんですか😳その濃さがすごいの!濃厚✨きのこかな?風味も強くて、しっかり頂けるおいしさ。
ローストビーフのオープンサンド
まぁかわいい格好してよく来たねぇ!肉厚なローストビーフがくるんとおすまし顔してます。一口でいっちゃう?!いっちゃっていいの??贅沢ー✨
スコーン
スリーティアーズのスコーン大好き!監修しているだけなのかと思いきや、朝も早よからシェフの一ノ木シェフさんが焼いてくださったそうです🥺
プレーンスコーン
まずはプレーン。ほら、もうこの出立ちでわかりますよね。絶対おいしいやつ!!ざくざくでおいしー✨
ラズベリージャム
クリームと甘酸っぱいラズベリージャムを乗せて頂きます。ちょっと割るの失敗してるね。笑
シナモン&ウォルナッツスコーン
この季節のフレーバースコーンが大好きなのよぉ!!間違いないおいしさプラス遊び心のあるトッピング❤️今回もシナモンの風味がたまらなかった!
自家製クロテッドクリーム
こちらはクリームだけで🧡たっぷり水分奪われてたっぷり紅茶飲む至福ー!
クリスマスプディング
お待たせしました。気になっていた方もいらっしゃるかな?今回はなんとスペシャルなクリスマスプディングまでご用意いただいてます!
プリンスホテルのシェフが登場し、みなさんの前でパフォーマンスの準備をします。どきどきわくわく。みなさんも前のめりで楽しみにされてました。
あたたまるまで少し時間がかかるそうで、まだだよ!まだ!って怯えてました。みんなすごい興奮だったもんなぁ🤣笑
ブランデーをあたため・・
そろそろいいかな?
クリスマスプディングに注ぐときれいな青い炎に包まれます。なんて幻想的な!!めりーくりすます!!🤩✨
特別な体験でテンションがあがっちゃいました✨ホクホクしながら先に戻り、サーブされるのを待ちます。
クリスマスプディング
やってきたかわいこちゃん🧡いらっしゃいよく来たね!待ってたよ!!
フルーツにシロップがしみっしみ!添えられているクリームもブランデーバターらしく、風味がついてるんです。甘くてまろやかでとろけるー🥴❤️
紅茶、ティーセット
さてさてやっと辿り着きましたよ、紅茶のターン。読んでる皆さんも長くて大変だと思いますけど、書いてる私も息切れ状態ですからね?🤔でもどれもこれも魅力的なんだもーん!全部残したい!!
スリーティアーズオリジナルブレンド
ダージリンセカンド(キャッスルトン茶園)
アッサムセカンド(モカルバリ茶園)
スパイスクリスマス(テイラーズ・オブ・ハロゲイト)
ロイヤルウェディング(カメリアズティー)
ハッティングレイヴァレー クラシック レゼルヴ ブリュット
まずはシャンパンが提供されました。キュッと口元が締まる味わい。飲みやすい✨
見てこのグラスにリボンがさりげなくついてる感じ。おしゃれしちゃって///メリークリスマス✨
スリーティアーズの紅茶は、飲み放題ではなく順番に提供されます。メニューに順番が書いてあるので、どのティーフーズと合わせようか考えながら食べ進めるのも楽しい🧡☕️
特に今回は、スパイスクリスマスとクリスマスプディングのペアリングが最高にクリスマスで素敵でした🎄✨スパイシーなお茶はミルクたぁっぷりで❤️
カップはノリタケ。スリーティアーズさんはコロンとしたシェイプのカップを使われるんですよね!紅茶にこだわっておいしーく淹れてくださるスリーティアーズさんだからこそ、茶器のこだわりも伺ってみたい🥰
カトラリーも美しいの!!今まで、プレートやカップにはときめいてたけどカトラリーってそんなに認識してなかったのよね。細かい装飾が美しくてまた沼が深そうなのよ・・。
カトラリーのスタンプとか、もうほんと、沼of沼って感じだもんね!!私はまだ全然わかんないけど、あーこのこれはあれで、こうだからそれで、ここがあれだねーってことになるんだろうなぁ🤤
会場「麝香(じゃこう)」の様子
とびきり素敵なスリーティアーズ監修のクリスマスアフタヌーンティーでしたが、それを頂いた会場もまたとびきり素晴らしいんです。
というか、今回開催されたグランドプリンスホテル高輪の貴賓館自体が最高なんですけど、館内の様子入れちゃうと本当にえっらい長さになっちゃうので、また別の記事で。
アフタヌーンティーを頂いたお部屋「麝香」の様子だけこの記事でお伝えしますね🤗
会場は白とゴールドを基調としたかわいらしくてゴージャスな雰囲気。レリーフやモールディングの装飾ひとつひとつもとってもエレガントでした。
これね、天井なの!天井画ならぬ天井レリーフがえげつないクオリティでもう大興奮!!あんぐり口を開けて天井を見上げてました。しばらくの時間。何度か。
1911年に宮廷建築家として活躍した片山東熊により設計された、国賓級の客人をもてなしてきた由緒正しい洋館です。会場は貴賓館内の「麝香(じゃこう)」。ゴールドの優美な装飾がフランス・バロック調の気品、大理石の暖炉、シャンデリアなどの調度品に囲まれた贅沢な空間です。
窓際の席だったので大好きなタッセルも独り占めで堪能できて贅沢だったぁ🧡ご一緒したお友達もこういうディティールでときめいちゃう方なので、2人でもうきゅんっきゅんむはむはしてました🥴❤️

たまらんポイントがたっくさん✨
もう言葉はいりませんよね。壁紙、レリーフ、モールディング、シャンデリア、カーペット、テーブルクロス、空間丸ごと心ゆくまでお楽しみください。
次にいつまたお邪魔できるかわかんなかった・・というかもしかしたらもう一生に一度のチャンスかも?!と思って、これでもかってくらいこの空間に溺れてきました。またときめき感度あがっちゃったなー✨
アフタヌーンティーって、ティーフーズ、紅茶、もちろんそれが大事なんですけど、それだけじゃなくて食感、空間、ご一緒する方・・ぜーんぶ組み合わさってときめき大爆発なんですよね。幸せで大切な時間。それら全てが最高ってどれだけ有難いことか!!!
氷のクリスマスツリー
ちょいちょい映り込んでいて、これはなに?これの説明は?!ってなってる方も多いのでは🥰そう!なんと、3メートルの氷のクリスマスツリーがおはしたんですー!!
この日の、この時間のために作られた氷のツリー!新宅さんの身長と比べてみてください。この大きさ!豪華さ。伝わりますか?!(鼻息)
どの角度で撮っても美しくてね、背景に映り込むお部屋もかわいくてゴージャスでね、もう、ね?もう・・!
気づきましたか?なんとツリーのてっぺんには氷のティーカップ!!☕️ちょっと、これはときめきが過ぎる!贅沢すぎるぅぅう😍❤️私たちのツボをわかっていらっしゃるー😭
お水はここで冷やされていました(ということで合ってるのかしら?)なんて素敵なお家かしら。居心地良さそうなあなた。
最初はくっきり尖っていて白みを帯びていたツリーですが、時間が経つにつれ(アフタヌーンティーが進むにつれ)まろっと丸みっこいシェイプになっていって、透明感が増していきました。
本当にこの瞬間だけに、このためだけに、特別なひとときに、用意された最高のサプライズで、もうときめきすぎて私はよくわからないことになっていました。きっと会場のみなさんも同じはず。
素敵なおもてなし、ありがとうございました😭❤️
あとがき
グランドプリンスホテル高輪の貴賓館で頂くスリーティアーズ監修のアフタヌーンティー、いかがでしたか?贅沢すぎて書きたいことありすぎて、数ヶ月経っちゃったの許してくれるでしょ?!(反省してます)
スリーティアーズのオーナー新宅さんがアフタヌーンティーのティーフーズやお茶はもちろん、貴賓館で開催するにあたりの裏話もご紹介してくださり、すごく特別感のある会でした。
いらっしゃってるみなさんも「本気」な方々ばかりで、素晴らしい空間だった😭
一ノ木シェフもいらっしゃり、お話くださいました。普段と違うキッチンで準備するのは大変だったと思うのですが、スリーティアーズの味を堪能できて最高でした。元々ホテルにいらっしゃった方なので、血が騒いだそうです✨輝いてました!
これだけの内容に加え、グランドプリンスホテル高輪の方による貴賓館の館内ツアーもついてますからね。決してかわいいお値段ではないのですが、全く後悔ないです。来る価値しかない!!
また貴賓館でスリーティアーズさんのアフタヌーンティー開催されるそうですよ!私は今回は伺えないんですけど、みなさんのルポを見るのが楽しみ❤️ご一緒してくださったゆかりーぬさん、わがままに付き合っていただいてありがとうございました🥰ときめき倒して楽しかったー!!!!
スリーティアーズさんは、鳩山会館でも定期的にアフタヌーンティーを開催されています。鳩山会館での様子はこちらから。
店舗、アフタヌーンティー情報
*
〒108-8612
東京都港区高輪3-13-1
03-3447-1111
*
スリーティアーズ監修クリスマス・アフタヌーンティー(クリスマスプディング付き)
開催期間:
2021年12月8日(水)、9日(木)
第1部:12:00~14:30
第2部:15:30~18:00
料金
1名分 ¥17,000
*
>>スリーティアーズ公式サイト
>>グランドプリンスホテル高輪公式サイト