横浜ロイヤルパークホテルの新緑アフタヌーンティーに行ってきました☀️今年は抹茶onlyじゃなくて新緑押しなアフタヌーンティーが多いね?!
相変わらずホテル型のスタンドはテンションがあがる✨
ときめく準備はいいですか?❤
セゾンデフィーユ(新緑の季節)
横浜ロイヤルパークホテルでアフタヌーンティーを頂けるデリカ&ラウンジのコフレ。おーっきな窓から降り注ぐ光。開放感のあるラウンジです。
ホテル的には通り道なんだけど、そんなにガヤガヤせず落ち着いて過ごせますよ☺️
今回のメニューはこんな感じ。その名の通り、グリーンがテーマカラーですね!
フルーツの名前がたくさん並んでいてわくわくっ✨(アーニャ風に!!)
それでは、横浜ロイヤルパークホテルで頂く新緑のアフタヌーンティー、スタートです🥰☕️
スタンド
もうご覧通りですが、横浜ロイヤルパークホテルのアフタヌーンティーはホテルの形のスタンド😍こういうの大好き!!ミニランドマークタワーがそびえ立ちます✨
○1段目
抹茶モンブラン
チェリータルト
アプリコットのパウンドケーキ
○2段目
土に見立てた黒オリーブとアンチョビマッシュポテト
スナップエンドウとそら豆のムース
ホタテのタルタル キュウリのブーケ仕立て
チキンバロンティーヌのサンド
○3段目
ルビーグレープフルーツジュレとヨーグルトムース
ほうじ茶マカロン
○スコーンプレート
パインスコーン
クロテッドクリーム
つぶ餡
スイーツ
まずはスイーツから🧡スイーツはフルーツの色味が際立ってオレンジがメインカラーになっていますね。暖色系の色合いもかわいい🥴
オレンジゼリー
とってもフレッシュ!オレンジジュースむぎゅっとって感じ!!ぷるぷるとぅるとぅる食感がおいしい✨🍊
メロンのグラスケーキ
生クリームが甘くてね、スポンジがふわふわでね、メロンの優しい甘さが広がってね。うんわかってたんだ。おいきいのは。わかってたからミルクティー来るまでおあずけしてたんだ☕️でもメロンだとミルクティーじゃなくてもいいかもしれない🤔この夏で研究せねば🤩
抹茶モンブラン
カリカリクッキーがおいしい!中はたっぷりクリーム。クリームとクッキーからませあっちゃって!!
結構味わいが濃いめでね、しっかり存在感がある子です。たまに出会う小豆とパフの食感も楽しい✨
チェリータルト
チェリーが甘酸っぱくておいしーい😍チェリーの甘酸っぱさ、だぁいすき!!🥴🍒タルト生地はサクサクでアーモンドプードル感もしっかり🧡
ルビーグレープフルーツジュレとヨーグルトムース
見た目も味わいも、かわいくて爽やかな一品☀️なめらかなムースとふわふわスポンジが相性抜群😳グレープフルーツの酸味もちょうどいいねぇ✨
アプリコットのパウンドケーキ
しっとりしっかりめなスポンジ。フルーツの果肉たっぷりのパウンドケーキ大好き🧡ドライアプリコットがぷにぷにおいしいよぉ!コーティングもかわいくてうれしい🥰
ほうじ茶マカロン
おしゃれなマカロン😳このラインナップの中で見ると地味に見えるけど、マカロン生地はほうじ茶のほろ苦さ、クリームは意外とフルーティーで、とてもおいしかった!
スイーツの中の個人的優勝、どれにしよう?どれだと思う??厳正なる脳内審査の結果・・アプリコットのパウンドケーキちゃんに決まりました!ぱふぱふー🎉
セイボリー
セイボリーはスイーツと打って変わって鮮やかなグリーン!これぞ新緑のアフタヌーンティー🍀
サーモンミキュイ 緑茶の衣
はいもう絶対好きなやつーサーモンが肉厚で食べ応えあり✨アフタヌーンティーでこの肉厚サーモンはなかなか珍しい😳周りの衣はもふもふで、いくらのアクセントが効いてる😍
土に見立てた黒オリーブとアンチョビマッシュポテト
やっぱり土に見立ててたんだこれ!笑 もしゅもしゅなマッシュポテトちゃんです。
アンチョビ風味だけど、割とシンプルな味わいなのでスイーツの合間の口直しにもぴったり🧡
スナップエンドウとそら豆のムース
なんてきれいな子なんでしょ!どうやって食べたらいいかちょっと悩むこの形状。今回はスプーンですくってみました。そのままパクリでもよさそう🤔この白いのがね、ソースじゃなくてチーズなの。むっちりで味濃くて、チーズ好きにはたまらない一品でした😍
ホタテのタルタル キュウリのブーケ仕立て
あらきれいなきゅうりちゃんって思ったら真ん中にホタテがこんにちわ!ほたても大分かわいい食感だよねぇ。結構好き🥰きゅうりシャキシャキで、バジルの味わいがいいアクセント✨これも好きだなぁ!
チキンバロンティーヌのサンド
サンドイッチはチキンです。チキンがしっかりしょっぱめで、見た目よりも味が濃いのよ。パンはふわふわよりちょっとしっかりめで、こちらも満足感のある一品✨
セイボリーの個人的優勝はねぇ・・いやーこれも難しい所だけど、サーモンと見せかけてお豆のムースかな!チーズおいしい🤤
スコーン
横浜ロイヤルパークホテルのスコーンはまるんところんとしたかわいらしい子達。真横にパックリ割れます。今回は抹茶とパイン!
抹茶スコーン、クロテッドクリーム、つぶ餡
ジャムじゃなくてつぶあんだったー!和のときめき🥰いつもはクリームが下のデボン式だけど、なんとなく今日は餡子を下に。ジャムじゃなくてもコーンウォール式って言っていいのかな?笑 スコーンはさくふわで小豆が抹茶の味わいによく合う✨
パインスコーン、クロテッドクリーム、つぶ餡
もうひとつはプレーンかと思いきや、果肉がぷにぷに入ってたの😳パインだって✨気づく前にあんこ塗っちゃったけどまぁいっか!笑 かりかりさくさく🧡果肉入りの生地、好きだなぁ🍍
紅茶、ティーセット
横浜ロイヤルパークホテルのアフタヌーンティーは、お茶の飲み変えOKおかわりOKのカップサービスです☕️カップサービスだからどんどんいろんなの飲めちゃう!お茶はNEWBY✨
ラインナップはこんな感じ。
季節のオリジナルドリンクがどことなくジャルダンサロンを思い出しちゃう。
サファリムーン(9~12月)
プリンセスローズ(1~4月)
サファイアミント(5~8月)
ノンフレーバードティー
アッサム
ダージリン
ロイヤルミルクティー
フレーバードティー
アールグレイ
マサラチャイ
ミルクウーロン
ジャスミン
レモン&バーベナ
ルイボスティラミス
ピーチ&ラズベリー
コーヒーコレクション
ブレンドコーヒー
アメリカンコーヒー
エスプレッソ
カプチーノ
カフェオレ
カフェインレスコーヒー
アイスコーヒー
アイスカフェオレ
アップルシュトゥルーデル(ウェルカムドリンク)
まずはウェルカムドリンクとしてアップルシュトゥルーデル🍎あっぷる・・?しゅとぅ?しゅつ・・しゅる??と、聞き取れない私たちにスタッフさんは優しく何度も教えてくださいました🤣アップルパイをイメージしてるんだって!りんごの爽やかな甘さにシナモンがピリリと効いた面白いお茶でした。甘い味わいつき。
サファイアミント
せっかくなので季節のお茶も。名前と裏腹な水色の子出てきてびっくり😳ハイビスカスティーがベースでミントの味わいですって。ハイビスカスだから酸っぱいんだけど、ミントの清涼感で飲みやすくなってました🌿
アッサム(ミルク)
そして一旦落ち着いて。アッサムミルクを流し込み☕️
ロイヤルミルクティー
ロイヤルミルクティーもメニューにあったら頼まずにはいられないですよねー😍泡あわしてる。かわいい。
カプチーノ
ここでびっくり!珍しくコーヒーを挟みます。だってカップがかわいいの知ってたんだもん🧡
あんまりコーヒー系の種類がわかっていないので、カプチーノとカフェオレの違いを聞き込み、よくわからないからカプチーノを選択。ミルクフォームを泡立ててシナモンスティックがついてきますっておしゃれな予感しかしなかったので😍
シナモンくるくるしながら頂きました。(ねぇこれ一本もったいなくない?)最近前よりは飲めるようになったのよねコーヒー!
アールグレイ(レモン)
最後はアールグレイをレモンで。あんまりレモンティーってしないんだけど、おうちでしない分「レモンつけますか?」ってご丁寧に聞いて頂いたら「はい・・///」って答えちゃうよね🍋爽やかでおいしかった!
あとがき
横浜ロイヤルパークホテルで頂く新緑のアフタヌーンティー、セゾンデフィーユ、いかがてじたか?🤗🧡かわいくておいしいティーフーズたちに大満足でした🥰
昔は3段重ねだったり、もっと前は地下のフレンチ?で提供されてたり、工夫しながらよりよいアフタヌーンティーを追求されているのを感じます。とにかくこのスタンドときめく!
あと横浜ロイパに行ったら、通り道にあるアンティークちゃん絶対拝んでくださいね。素敵なカップボードに素敵なカプちゃんが素敵な感じで素敵なので!
はぁ・・美・・。
ひろーい窓からは、観覧車やドックが臨めます。ミニランドマークタワーもいるしね。みなとみらいでのティータイム感がすごい🎡
春はあまり自由に動けなかったから、久しぶりにいろいろお話しできてよかった!さやちゃんいつもありがとう🧡私が以前、このスタンドを拝みたいってお誘いしたのを覚えててくれたの🥺女神??
楽しいひとときをありがとうございました☕
店舗、アフタヌーンティー情報
〒220-8173
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
045-221-1155
*
みなとみらい駅から徒歩3分
桜木町駅から徒歩5分
*
【5月・6月】ランドマークアフタヌーンティーセット -セゾン デ フィーユ(新緑の季節)-
開催期間:
2022年5月9日~6月30日
提供時間:
平日 13:00~/16:00~
土・日・祝日 12:00~/14:30~/17:00~
滞在可能時間:
2時間
料金:
1名分 ¥6,000
お茶の提供:
お代わり◎飲み変え◎カップサービス
※各条件はプランにより異なるので予約時にご確認ください
*
>>公式サイト
>>オズモールのアフタヌーンティー特集をチェック