六本木ヒルズ森タワーの展望フロアにあるザ・ムーンでへんてこりんなアフタヌーンティーしてきました🐰♥️
現在かいさいされているへんてこりんへんてこりんなアリス展★のテーマ✨一緒に不思議な世界に迷い込みましょーぅ!

ときめく準備はいいですか?❤
アリスのへんてこりんへんてこりんなアフタヌーンティー
アリスのへんてこりんなアフタヌーンティーは、スタンドも内装もグリーンたっぷりでまるで庭園に迷い込んだ雰囲気✨
ザ・ムーンは1年ぶりくらいの来訪だったんですけど、メニュー表がとってもかわいくなっててびっくりしちゃった!❤️
広げてみたらさらにかわいいー🥰表面がメニュー写真。ハンバーガーも気になるー😍
裏面が文字のメニュー説明になっています。美術館で開催中の特別展の案内もありますね!こちらも行ってきましたよー🧡
テーバルセッティングはこんな感じ。あとでこの大きな取り皿にいーっぱい並べます。笑
それでは、アリスのへんてこりんなアフタヌーンティー、スタートです🤗❤️
スタンド
まずザ・ムーンで特徴的なのはこのスタンドですよね!なんと6段重ね😳✨六本木ヒルズとかけてるんだったかな?🤔背が高いから、見上げるとさらにそびえ立つ存在感!
上から見ると、円が少しずつはみ出してまるで月の満ち欠けのよう。この一見不規則に見える並びも、今回のへんてこりんなテーマとあってますよね🫣
○1段目
バニラマカロン
○2段目
キャラメルバナナのティーカップケーキ
○3段目
チェスタルト(マンゴー&ゆず)
○4段目
白桃のムースエディブルフラワー添え
○5段目
へんてこりんなシュークリーム
○6段目
かぼちゃとトマトのキッシュ
スイーツ
まずはへんてこりんなスイーツから!見るからにへんてこりんでかわいい😍ザ・ムーンはパッと目を引くティーフーズが人気ですよね。お気に入りはふにゃふにゃの時計🕰特別展でも、よく登場したモチーフだと紹介されていました。
グレープフルーツとピスタチオクリームのうさぎのポット
ピスタチオのクリームの中にぷるぷるのグレープフルーツがかくれんぼ🤭グレープフルーツが意外性あって食べ進めるのおもしろかった✨
バニラマカロン
表面の皮は薄めでパリパリ。クリームがなんか不思議な味わいだったけど、バニラなんだぁ。隠し味があるのかな?
季節のフルーツカクテル、時計のゼリー
これこれ、私のお気に入り🥰時計のゼリーが分厚くてぷゆぷゆでね、あんまいの🥴❤️中にもたくさんゼリーが入ってて、これ好きだったなぁー!
キャラメルバナナのティーカップケーキ
キャラメルバナナの濃厚さとピスタチオの味わいのクリームが面白い!グリーンが映えますよねぇ。ミルクティーにぴったり☕️
チェスタルト(チョコレート&パッションフルーツ、マンゴー&ゆず)
チェス型のタルトは黒と白の2種類。チェスってモチーフとしてすごいかわいいですよね!♟️やったことないんだけど!!やったみたい!
黒はビターな酸味のチョコレート😳白はマンゴーの甘さとゆずのほろ苦さがおいしーい🧡私は白の方が好きでした!
白桃のムースエディブルフラワー添え
ふわふわなめらかな白桃のムース🍑おーっきなエディブルフラワーがきれい!普段は食べないんだけど、今回は一緒にパクリしてみました🤭
桃の味わいがふんわりで、エディブルフラワーは意外と植物感強くてなんだかへんてこりんな味わい🥴でもおいしかった💐
セイボリー
セイボリーは食べ応えのあるラインナップ✨どれがセイボリーか見分けるのちょっと戸惑いました!笑 お気に入りは、んーパンサンドかなぁー🍔
へんてこりんなミルフィーユ(見た目は抹茶パイ、中身はグリーンピースと抹茶クリーム)
あの青虫?芋虫?のおじさんを思い出すミルフィーユ!きれいなグリーンだなぁと思ったら、抹茶だけじゃなくてグリーンピースもかくれんぼ🤭
へんてこりんなシュークリーム(ポークリエットとレフォール<西洋わさび>クリーム)
いびつな形がへんてこりんなシュー。ツナみたいな味わいって思ったけど、ポークだった🥺私の味覚あてにならなすぎる!皮はぷにぷにもふもふ。
キャロットパンサンド(サーモン、グリーンリーフ、レッドオニオン)
ティーフーズにしては大きなハンバーガー!パンが柔らかくてふわふわでサーモンがとろとろ✨オレンジでかわいいなぁと思ったらキャロットだったのね?🥕
かぼちゃとトマトのキッシュ
こちらもしっかり食べ応えのある一品。お野菜ゴロゴロ✨
チーズの味わいもしっかり。サクサク生地にもふもふ食感。
スコーン
ザ・ムーンのスコーンはティーフーズのなかでかくれんぼ中🧡ケーキかと思うかわいらしさ!
ヴィクリア風スコーン(クロテッドクリームとジャム)
すでにクリームとジャムが挟んであるスタイル🤗ほろほろ食感。そんなに大きくはないので、ペロリ食べられちゃいます🧡
紅茶、ティーセット
ザ・ムーンのお茶はお代わりOKの飲み変えOK!他のアフタヌーンティーとはちょっと違うラインナップで面白いのよね😳静岡県産の和紅茶もあるよ☕️ここに来ると、紅茶より焙じ茶とかハーブ飲む方が多いなぁ🌿
アクティブブレンド
ポジティブブレンド
リラックスブレンド
Non Alcoholic Cocktail
アリス
レッドクイーン
Recommend
柚子緑茶
キャラメル焙じ茶ラテ
Japanese Tea
煎茶
和紅茶
玄米茶
焙じ茶
Herbal Tea
ルイボス
カモミール
Coffee & Tea
コーヒー
カフェラテ
ダージリン
アールグレイ
アリス、レッドクイーン
まずはアフタヌーンティーのテーマに合わせたノンアルコールカクテル🍹ザ・ムーンに来たらこれは頼まなきゃですよね✨今回はもちろんアリス♥️♣️ブルーとピンクの色合いがかわいーい🥰
ブルーのアリスはあまぁいココナッツ味。ミルキーな味わいでとろけます🤤ピンクのレッドクイーンは微炭酸!爽やかで華やか、夏にぴったりな味わい🌺どちらもカルピスベースって言えば、この甘酸っぱさイメージしやすいかな?✨
アールグレイ(アイス)
最近とにかく暑いからまずは駆けつけアイスティー一杯!アイスティー頼むとグラスも見れて楽しいんですよね🥃
ポジティブブレンド
ザ・ムーンには3種類のブレンドがあります。どれもハーブ系で身体によさそう🌿私はカモミール系のポジティブブレンドを。ほっとする香りと味わい。でもカモミールおいしく感じる時って、私の場合ちょっと疲れてるのよね😂
キャラメル焙じ茶ラテ
これが大好き😍🧡ほっこりキャラメル焙じ茶ラテ。甘くてこっくりで、粉系のティーフーズともよく合います。何杯か頼みたくなるくらい好き❤️
柚子緑茶
私ね、柚子も大好きなんです!しっかり柚子の味わい。緑茶ベースだから食べ進んでちょっと一息つきたい時にぴったり🍵
ザ・ムーンはカップサービスなんですけど、オーダーしてからの提供スピードがめちゃめちゃ早い印象でした!お茶待ちぼうけ時間が少ないのはうれしい🧡
ザムーンへの行き方、店内の様子
1年ぶりなのでやっておきましょうか!ザ・ムーンへの行き方紹介ー✨
ザ・ムーンは、六本木ヒルズの展望台フロアにあります。どどーんとそびえ立つ六本木ヒルズ、すごいよねぇ。
くるくると階段を登ってチケット売り場へ。入り口はヒルズのビルからじゃないからお気をつけくださいね。あー入り口の写真撮っておけばよかったね😭
展望台フロアへ上がるので、入場するためのチケットが必要になります。朝イチの予約だったからまだ空いてないよーぅ。
予約時間過ぎちゃうじゃん・・?なんて不安になりましたが、商業施設に入ってるお店だとあるあるですよね😂予約時間が施設のオープン時間🤔
でも5分前には来てくれました!予約者名などを伝えてチケットを発券してもらえます。
入場料として500円かかるんですけど、展示スペースの入場券があればそれはかかりません。今回は不思議の国のアリス展にも行くのでかかりませんでした!ラッキー✨ザ・ムーンに行く時には、同時開催中の展示を観に行くのがお得ですよ🤗🧡
エレベーターで52階へ。耳がツーン!笑
エレベーターを降りたら左側へ向かうとザ・ムーンがあります。外からでもわかるグリーン感。
店内は広々としていて明るい雰囲気です。入り口手前がザ・サンなのかな?よくわかってないんですけども。アフタヌーンティーを頂くのはお店奥のスペース。
半円系のソファってうれしくなっちゃいますよね❤️月の満ち欠けを表現した壁一面のアートも素敵。
窓際の席からは東京タワーが目の前にバーン!です。これ、夜景もきれいなんだろうなぁ✨🗼
アフタヌーンティースタンドと東京タワーを一緒に撮りたくなるところですが、意外と難しいからチャレンジする子は頑張って🥺今回はソファ席だったけど、前回は窓際の席だったから私もチャレンジしました!
あとがき
ザ・ムーンで頂くアリスのへんてこりんへんてこりんなアフタヌーンティー、いかがでしたか?♥️
展示会では音声ガイドを借りてアリスの世界を楽しんだんですけど、そこで見たアートや映像、音声がやっぱりとっても印象的でへんてこりん。なので、アリス展を楽しんでからアフタヌーンティーするのも脳内再生されて楽しいかもなって思いました🤭❤️
この日は、大好きな方からお誕生日をお祝いして頂きまして🎂
いくつになってもうれしいな。素敵に年を重ねていきたいです✨いつもたくさんの愛をありがとうございます❤️これからもずっとずっとよろしくお願いします😍

楽しいひとときをありがとうございました☕
店舗、アフタヌーンティー情報
〒106-6152
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー 52F
03-3470-0052
*
六本木駅
*
アリスのへんてこりん、へんてこりんなアフタヌーンティー
開催期間:
2022年7月16日~10月10日
提供時間:
11:00~16:00(L.O.)
料金:
1名分 ¥5,500
土日祝はサービス料10%
お茶の提供:
お代わり◎飲み変え◎カップサービス
※各条件はプランにより異なるので予約時にご確認ください
*
>>公式サイト
>>ザ・ムーンをオズモールで予約
