フォーシーズンズ東京丸の内のサマーエキシビションアフタヌーンティーに行ってきました!アートなティーフーズたちがかわいらしい🧡
フォーシーズンズ東京丸の内は初訪問!噂のスタンド、わくわく体験しました😍

ときめく準備はいいですか?❤️
フォーシーズンズ東京丸の内のサマーエキシビションアフタヌーンティー
フォーシーズンズ東京丸の内のアフタヌーンティーは、コース料理みたいに順番にお料理が出てきます。いつもと紹介の順番が違うのでお気をつけて!
今回はアートなラインナップ✨どんなアート作品がモチーフになっているか想像しながら楽しんでくださいね🥰
それではフォーシーズンズ東京丸の内のメゾンマルノウチで頂くサマーエキシビションアフタヌーンティー、スタートです🤗🧡
セイボリー1プレートめ
まずはセイボリーの一皿目。きれいな盛り付けで丁寧に提供されてそわそわしちゃう🤭✨
チキンレバーパルフェ アプリコットとリースリング
デビルド エッグ
トマトのタルト クリーム スモークの香り
パリパリの皮にしわしわの甘酸っぱいトマト❤️チーズとの相性がぴったり!すごくおいしかったーもっとたくさん食べたくなっちゃう✨
チキンレバーパルフェ アプリコットとリースリング
どうやって食べようかちょっと悩みましたけど、断面も見たかったので思い切ってエイッ!
中までしっかり濃厚なレバー🤤甘酸っぱい味わいが面白かったなー!おしゃれなお味🧡
デビルド エッグ
デビルドって名前がつくくらいだから辛いのかな?!とちょっとドキドキしながら実食。ただのゆでたまごじゃなくてクリームを黄身みたいに絞ってるんですよ!
白身はぷりぷり。黄身はムースみたいにふんわり。想像通りピリ辛だったけど、食べられない辛さじゃなかったからよかったー😭✨
セイボリー2プレートめ
セイボリーの二皿目。今度は食欲をそそるラインナップ!でもひとつずつおしゃれだから憎い😍
煮込み仔豚コロッケ グリビッシュソース
クロックマダム
チキン ウィング ランチドレッシング
きゅうりのピクルスが乗った、これまたピリ辛なチキン。下にはサワークリームが敷いてあります。ピリ辛とサワークリームのバランスがたまらんおいしさ🥴
煮込み仔豚コロッケ グリビッシュソース
皮が分厚くてカリカリ!エシャロットやたまごがごろごろ使われたグリビッシュソースと共に🥰
お芋感よりお肉感の方が強かったから、コロッケぽくなかった!お肉ぎっしりで満足感のある一品でした❤️
クロックマダム
こちらもどこから食べようか地味に迷った一品!😂クロックマダムがさらにおしゃれに。コンテチーズが濃厚でパンはハードめカリカリ。黄身を崩して頂きました🧡
ブルーベリーの風船と少女
ここからはスイーツ部門です!そしてアート🤩まずはかわいらしいプレートをご覧ください🎈
ブルーベリーの風船と少女(バンクシー)
バンクシーの『風船と少女』を模したスイーツ。風船に見立てたケーキがかわいすぎる❤️
ハニーアーモンドの土台にピーチのチーズケーキ、フレッシュなブルーベリーが合わさっておいしーい🥰チーズのなめらかさと甘さが絶妙でした!ルバーブのジャム、アプリコットのジャムも添えられているそうです。
スイーツスタンド
お待たせしました!アフタヌーンティーの醍醐味スイーツスタンド🤗❤️フォーシーズンズ東京丸の内のスタンドはすごく特徴的な形をしていてきれいですよね。
○1段目、2段目
ピーチキス(ニクラス・カストロ)
ひまわり(フィンセント・ファン・ゴッホ)
パッションフルーツ スマイリー
ティーマカロン(クロード・モネ)
○3段目
カレンツスコーン
○お土産
スイーツ
うーん構成がいつもと違ったむずかしい。感じてください。笑
スタンドに乗っていたかわいらしいスイーツたち✨こちらも様々なアート作品がイメージされているんですよ🧡特にゴッホのひまわりとモネの睡蓮はイメージしやすい美しさ🥰
愛するシュークリーム(キース・ヘリング)
キースヘリングのアートから着想を得たシュークリーム。抹茶味のサブレの上にクリームたっぷりのシューがぽよん。
ピーチのコンポート入り。なんだか不思議な味わい!サブレが抹茶味というより海苔っぽかったのは気のせい?🤣
ピーチキス(ニクラス・カストロ)
二クラスカストロのアートから着想を得た一品。唇の中にはふわふわが。
アセロラみたいな甘酸っぱい味わい💋クッキーは眺めでスポンジケーキは甘め。これも面白いバランスのスイーツでした✨
ひまわり(フィンセント・ファン・ゴッホ)
ゴッホのひまわり。アートのイメージもわきやすく、夏にぴったりのモチーフですよね🌻中はムースがたっぷり✨
パッションフルーツのクリームとチョコレートのムース。ビターな酸味が特徴的な一品🧡ビスケットサクサクだったぁ🥰
パッションフルーツ スマイリー
パッションフルーツのチョコレートプレートがかわいいスマイリーに😊いろんな表情があってかわいいの!ひとくちで食べたらもふもふの泡がふわふわすぎて口の中が全部むにむにになりました😍
ティーマカロン(クロード・モネ)
モネの睡蓮をイメージしたマカロン。これ自体絵画みたいな繊細さ。華やかな甘さに、ミルクティー感のある味わい☕️ティーマカロンって名前もとってもかわいい❤️
スコーン
フォーシーズンズ東京丸の内のアフタヌーンティー、このボリュームに加えスコーンもしっかりついてきます!ジャムも小瓶で。チョコレーマドレーヌもおいしくて何個でも食べられちゃいそう🤤
プレーンスコーン、クロテッドクリーム、アプリコットジャム
周りは薄くサクサクで、すぐにふわっと。いやもちっと?もふっと。ぎっしりしてて弾力のある蒸しパンみたいな味わいでした!ジャムもぴったり🧡
カレンツスコーン、クロテッドクリーム
カレンツスコーンはレーズンがたっぷりでうれしい!レーズンなのかな?これ。とにかく実がいっぱい😍私はこちらはクリームだけで✨
フォーシーズンズ東京丸の内の紅茶、ティーセット
フォーシーズンズ東京丸の内の紅茶はおかわりOKの飲み変えOK。ロンネフェルトの上質なラインナップで、どれもおいしく淹れていただけるので茶沼民フレーバー部におすすめよ!!!
乾杯ドリンク
まずは乾杯ドリンク。とーってもきれい😍❤️パイナップルジュースにココナッツとメロンだそうです。そして底にはハイビスカスシロップ。仕上げに目の前でゼラニウムの香りを吹きかけて✨いろんな甘い匂いがしてシロップおいちー🧡
お茶のラインナップはこんな感じ。
スパークリングワイン(+¥1,000)
Black Tea
ダージリンスプリングタイム
クラシックイングリッシュティー
ゴールデンアッサム
スプレンディッドアールグレイ
Flavored Tea
コロンビアエスペシャル&カカオ
ジャスミンパールズ
スモークドチャイナ
ニュージーランドウーロン
パイムータン&メロン
アイリッシュウイスキークリーム
Herbal Tea
カモミール
ペパーミント
ルイボス
ルイボスレモン
バイタルグレープフルーツ
Coffee
レギュラー
エスプレッソ
カプチーノ
カフェラテ
カフェインレス(コーヒー・エスプレッソ・カプチーノ・カフェラテ)
パイムータン&メロン
昔、外国に行った友達から譲ってもらったパイムータン&メロン!!めちゃめちゃメロンの香りが強くておいしいの🤤🍈また飲みたかったのに日本では売ってないから出会えて感激🥺✨
スモークドチャイナ
スモークドチャイナも、日本ではなかなか出会えないロンネフェルトの推し茶☕️スモーキーな香りがたまらんのよね🥴こっくりミルクと合わせて頂きます。
アイリッシュウイスキークリーム
外せないすぎるのはアイリッシュモルト。すでにラテ状になって登場しました!最近、アイリッシュモルトはこうやって提供されること多いかも?🤔もう何も言うことはあるまい。安定の美味しさ❤️
他にもジャスミンパールズやニュージーランドウーロン、コロンビアなどたっくさん頂きました✨
フォーシーズンズ東京丸の内は、とにかくロンネフェルトのあれやこれやが飲めるのがたまらなくうれしかったです😭🧡淹れ方もおいしいし、おいしいお茶が飲めるアフタヌーンティーとしてお気に入りランキング入りしました😍
フォーシーズンズ東京丸の内への行き方、内装
はじめてなので行き方コーナーもやっておきますね!フォーシーズンズ東京丸の内へは東京駅から。八重洲南口6番出口が1番近いのかな。駅を背にすると右側へ進みます。
ビル群が立ち並んでるから摩天楼を見上げながらキョロキョロしておのぼりさんみたいでしたけど、辿り着けました✨ガラス張りのきれいなエントランス。
エレベーターで到着したらもう目の前がアフタヌーンティーを頂くラウンジ、メゾンマルノウチでした。
すでにお客さんがたくさんいらしたので全景は撮れませんでしたが、ラウンジというよりはまるでお部屋に来たかのようなかわいらしいインテリア。パステル調の色合いで女性らしい雰囲気でした🥰
行き交う電車とビル群を眺めながらゆったりといただくアフタヌーンティー☕️これは電車好きなお友達にもたまらない眺めなのでは🤭
フォーシーズンズ東京丸の内のあとがき
フォーシーズンズ東京丸の内で頂くサマーエキシビションアフタヌーンティーいかがでしたか?🤗❤️コース料理みたいに順番に出てくるティーフーズたち、かわいらしいモチーフ、そしておいしいロンネフェルト🤤☕️とっても気に入っちゃった!ぜひまた来たいです🧡
お土産のパネトーネもとーってもおいしかったの!お持ち帰りできるものがあるのってうれしいですよね。
この日はお誕生日もお祝いしてもらっちゃいました🎂いつもいっぱいいっぱいありがとう🥰またいろんなところ行こうねー✨
楽しいひとときをありがとうございました☕️
フォーシーズンズ東京丸の内の店舗、アフタヌーンティー情報
〒100-6277
東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内
03-5222-5880
*
東京駅の八重洲南口からは、徒歩4分の距離
*
サマーエキシビションアフタヌーンティー
開催期間:
2022年7月5日~9月12日
料金:
1名分 平日: 7,600円
土日祝: 8,850円
お茶の提供:
お代わり◎飲み変え◎カップサービス
※各条件はプランにより異なるので予約時にご確認ください
*
>>公式サイト
>>メゾンマルノウチをオズモールで予約
