カフェ・レストランの世界
ALMOND TOKYO ROPPONGI

アマンド東京 六本木店

カフェ
チェック イートイン
チェック テイクアウト
〒106-0032
東京都 港区六本木 6-1-26
六本木
「待ち合わせと言えばアマンド」
アマンドの歩みは、洋菓子と喫茶文化のストーリー

1946年東京・新橋。喫茶と甘味の店として、アマンドは誕生しました。1949年には「復興の中で明るい気持ちになって欲しい」という想いから、当時では斬新な発想の「ピンク」を基調としたお店をつくり評判を呼びました(あとに”アマンドピンク”と呼ばれる)。以降、「本格的な洋菓子と喫茶の店」として東京各地に出店、あとに”アマンドスタイル”と呼ばれました。今では当たり前となった、おしぼりの提供、店頭にパラソルを置く、彫刻や絵画を飾るなどもアマンドが始めたと言われています。そして、1964年、「待ち合わせと言えばアマンド」のフレーズで洋菓子と喫茶文化をさら広めることに。アマンドの歴史は、「洋菓子と喫茶文化」のストーリーでもあるのです。

(公式サイトから引用)

ユーザーからのレビュー平均

評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
メルヘン
スタイリッシュ
余裕あり
お腹いっぱい
映え重視
伝統重視

結果 1 件中 11 件目を表示中

おすすめのカフェ・レストラン


LINEでシェア
Twitterでシェア
Facebookでシェア

自分だけのページをつくろう

TeaDropTimeに
ログイン・新規登録