国内最大級の“器の祭典”テーブルウェア・フェスティバル2023~暮らしを彩る器展~ スペシャルステージやサロンセミナーの詳細が決定!!
テーブルウェア・フェスティバル実行委員会は、「テーブルウェア・フェスティバル2023 ~暮らしを彩る器展~」を、2023年1月27日(金)~2月5日(日) の10日間、東京ドームにて開催いたします。2020年以来3年ぶりとなる東京ドームでの開催に向け、スペシャルステージやサロンセミナーの詳細が決定いたしましたのでお知らせいたします。
本年で30周年を迎える「テーブルウェア・フェスティバル」は、パリをフィーチャーした特集企画や有田焼の魅力を存分にご紹介する特集企画、国内随一のテーブルコーディネートコンテストなど、見て楽しむ展示だけでなく、グラスやティーカップでテイスティングができるコーナーなど体験型のコンテンツも目白押しです。
会場の特設アリーナステージでは、テーブルセッティングやトーク、音楽ライブなど、各分野の第一線でご活躍されている方々によるステージイベントを開催します。
今年はテーブルセッティングを紹介する「ゲストによる暮らしを彩る食空間」へ参加する黒柳徹子さん、田川啓二さん、藤原紀香さん、辺見えみりさんによるトークイベントや、東儀秀樹さんの雅楽器によるトーク&ライブ、東京フィルハーモニー交響楽団首席チェリスト・金木博之さんの演奏など、バラエティに富んだラインナップでお送りいたします。
また、テーブルスタイリング講座など、参加してお楽しみいただけるサロンセミナーも開催いたします。
毎回、大好評の出展ブースでは200を超える出展者が選りすぐりの商品を取りそろえ、ショッピングをお楽しみいただけます。1月20日には公式サイトにショップギャラリーが公開予定です。ショップギャラリーでは、商品の素材や種類など様々なカテゴリーで簡単に検索でき、お目当てのショップを探すことができます。
見て、体験して、買って、楽しむ器の祭典は、充実した内容で皆さまをおもてなしいたします。
<スペシャルアフタヌーンティー>
東京ドーム内の特別空間「THE SUITE TOKYO」にて、憧れの海外洋食器とともに東京ドームホテルが手がけるアフタヌーンティーを味わいながら、素敵な時間をお楽しみいただけます。
<オンラインイベント>
ステージ配信やコンテスト投票、ショップ検索など、会場にいながらより深く展示や企画を楽しめるコンテンツを中心に、時間や場所を選ばずに来場前・来場後にもお楽しみいただけるイベントを同時開催します。
<スペシャルステージ>
イベント開催期間中、豪華ゲストをお迎えする「スペシャルステージ」を実施いたします。
十五代 酒井田柿右衛門(柿右衛門窯当主・陶芸家)
黒柳 徹子(女優・ユニセフ親善大使)
田川 啓二(ビーズ刺繍デザイナー・文化学園大学特任教授)
東儀 秀樹(雅楽師・作曲家)
ドン小西(ファッションデザイナー)
藤原 紀香(俳優・NPO【Smile Please☆世界子ども基金】主宰)
辺見 えみり(タレント)
<サロンセミナー>
体験できて学べる人気の参加型セミナーを開催いたします。テーブルセッティングやフラワーアレンジメントなど様々なセミナーを行います。(有料)
<開催概要>
名 称 : テーブルウェア・フェスティバル2023 ~暮らしを彩る器展~
開催期間 :2023年1月27日(金)~2月5日(日) 10日間 10:00~19:00
※入場は閉場の1時間前まで
※初日27日は11:00開場、最終日5日は18:00閉場予定
※【オンライン】開催は1月27日(金)11:00~2月28日(火)19:00まで閲覧可
会 場 :東京ドーム( 東京都文京区後楽1-3-61 )およびオンライン
主 催 :テーブルウェア・フェスティバル実行委員会(読売新聞社、株式会社東京ドーム)
(PRTIMESより引用)