お茶の世界

ガツンと強い粉茶

公式確認マーク
Japanese Tea shop Uzumakiya
緑茶 -日本
原材料:緑茶(国産)
「粉茶」とはお茶を生葉から製造加工する工程で選別される砕けたお茶の欠片や粉や粒を集めたものです。粉茶の他にも茎茶、芽茶などがあり、それらは出物と言われます。それに対して、よく見るいわゆるお茶は「本茶」や「仕上げ」と呼ばれます。
この粉茶は、浅蒸し煎茶の粉茶で、淹れたときの水の色は綺麗に透き通った黄色です。
全体的に味が濃く、苦味と渋味が強く、旨味を後から感じます。香りは薄く、薄っすら若芽の香りがツンと感じます。
粉茶は苦味渋味が強いので、口のなかをガツンと洗い流してくれます。
あまり、お湯には浸けすぎずサッと出すようにしましょう。
本茶にはない、ガツンと濃い目の苦味と渋味をお楽しみください。

ユーザーからのレビュー平均

評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
空白 ストレート向き
空白 アイスティー向き
空白 ミルクティー向き
キレのある渋み
穏やかな甘み
あっさり爽やか
こっくり濃厚
シンプル
華やか

結果 1 件中 11 件目を表示中

おすすめの茶葉


LINEでシェア
Twitterでシェア
Facebookでシェア

自分だけのページをつくろう

TeaDropTimeに
ログイン・新規登録