お茶の世界

水出し特選柳

公式確認マーク
Japanese Tea shop Uzumakiya
緑茶 -日本
原材料:緑茶(国産)
「柳」とはお茶を生葉から製造加工する工程で選別される規格外に大きな茶葉を集めたものです。「頭」や「頭柳」とも呼ばれ、柳の他にも茎茶、粉茶などがあり、それらは出物と言われます。それに対して、よく見るいわゆるお茶は「本茶」や「仕上げ」と呼ばれます。
この柳は、浅蒸し煎茶から外された大きな葉で、淹れたときの水の色は綺麗に透き通った山吹色です。
全体的に味が薄く、旨味と甘味があり、渋味苦味は少なめです。香りは若葉の香りとポップコーンのような種子を炒った香りも感じることがあります。
硬めに揉まれた茶葉ですので、やや抽出の時間を長めにとると狙った味が出やすいです。
淹れ方は水出しが向いており、爽やかさと旨味を両立した味わいがあります。
本茶にはない、スッキリした旨味をお楽しみください。

ユーザーからのレビュー平均

評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
空白 ストレート向き
空白 アイスティー向き
空白 ミルクティー向き
キレのある渋み
穏やかな甘み
あっさり爽やか
こっくり濃厚
シンプル
華やか

結果 1 件中 11 件目を表示中

おすすめの茶葉


LINEでシェア
Twitterでシェア
Facebookでシェア

自分だけのページをつくろう

TeaDropTimeに
ログイン・新規登録