お茶の世界

屋久島和紅茶 さえみどり

公式確認マーク
Japanese Tea shop Uzumakiya
和紅茶 -日本
原材料:茶(屋久島産)
世界遺産である屋久杉の生きる島、屋久島で育った品種サエミドリを紅茶にしました。
まだ柔らかい時期の葉を使用しているため、やや細かい形状です。
渋味や苦味が少なく、後味に残る柔らかく優しい甘味が特徴です。
アサツユに比べコクがあり、まろやかな口当たりです。
また、そのまろやかさとミルクとの相性もよく、ミルクで煮出して飲むのもおすすめです。

サエミドリはヤブキタとアサツユの掛け合わせで生まれた品種で両方の形質を引き継いだ品種です。この紅茶サエミドリに関しては、アサツユよりやや淡い赤褐色の水色でヤブキタの甘さが特徴に出ていると思います。

緑茶では優良品種として有名ですが紅茶でもおいしい品種となっております。
屋久島の自然豊かな風景を思い浮かべながら、お楽しみください。

ユーザーからのレビュー平均

評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
空白 ストレート向き
空白 アイスティー向き
空白 ミルクティー向き
キレのある渋み
穏やかな甘み
あっさり爽やか
こっくり濃厚
シンプル
華やか

結果 1 件中 11 件目を表示中

おすすめの茶葉


LINEでシェア
Twitterでシェア
Facebookでシェア

自分だけのページをつくろう

TeaDropTimeに
ログイン・新規登録