お茶の世界
シングルオリジンからペットボトルのお茶まで
お茶自体を探そう
公式確認マーク マークは公式に認知されている情報です

結果 16 件中 110 件目を表示中

宮崎県五ケ瀬町 坂本園 プレミアム紅茶 べにふうき春摘み(こちらの茶園で初めてのべにふうき紅茶です) 農薬を使わずに大切に管理された茶園(有機JAS認証取得)と確かな技術で作られた国産紅茶。 ...
スリランカ・ルフナで、世界遺産・シンハラジャ森林保護区の西に位置し、豊かな自然に恵まれた地域にあるサンドラエッラ茶園。近年は、最新の製茶技術を取り入れた品質の高さと、地域の雇用、スタッフの福利厚生も高...
ミルクティー用としてお届けするGBOPグレードのアッサム。 ドイツの有名紅茶ブランドでも取り扱われる上質な紅茶をつくる、名園マンガラン茶園から、茶葉を細かくカットし、濃厚な味わいになるようつくら...
ダージリンの名園中の名園、英国王室御用達のジュンパナ茶園が「マーベル(MARVEL)=驚異、奇跡」と名付けた特別グレードのオータムナル(秋摘み)紅茶です。 これまでのシーズンで販売された記録が見...
一紅 ICOOUシリーズ 7月上旬から摘み始める二番茶で作った紅茶です。 青さ感じるすっきりとした味わいながらも コクがあり、味はしっかりしています。 ストレートはもちろん、ミルクテ...
口の中に広がる薔薇の香織、爽やかの甘み、とてもバランスの良い仕上がりです。ストレート、アイスティー、ミルクティー、どんな飲み方でもOK、お菓子も選ばない優等生です。 ストレートで2分〜2分半、ミ...
中国安徽省で生産される世界三大銘茶の1つキームンの紅茶(祁門紅茶)。 多く流通しているキームン紅茶はスモーキーな香りが強いが、この紅茶はスモーキーではなく、蘭やバラを思わせる花の香りを感じる。
広く流通しているラプサンスーチョンは燻製香が非常に強いものだが、こちらは燻製香・スモーキーさがほとんどなく、ほのかに中国の果実「竜眼」の香りがする紅茶。
ケリーベッダ茶園は標高約1400メートルの高原地帯、ハプタレーに位置し、その紅茶はウバ独特のメントールのフレーバーがナチュラルに感じられる。
情報充実にご協力ください!
お気に入りのお茶が登録されていない場合は
こちらから登録してください。

LINEでシェア
Twitterでシェア
Facebookでシェア

自分だけのページをつくろう

TeaDropTimeに
ログイン・新規登録