ザ・ロビー/ザ・ペニンシュラ東京のマンゴーアフタヌーンティーブログ
※個人の感想です。一部プロモーションを含みます。
ペニンシュラ東京のマンゴーアフタヌーンティーにいってきました🥭
文字通りマンゴー尽くしでマンゴーに溺れてきました🤤🧡
ザ・ロビー/ザ・ペニンシュラ東京のマンゴーアフタヌーンティー
ティーフーズのラインナップはこんな感じ!
マンゴーをメインに、チーズなどマンゴーとの相性がいいラインナップでうれしいですね。
それでは、ペニンシュラ東京でいただくマンゴーアフタヌーンティー、スタートです🤗🧡
マンゴーアフタヌーンティーのスタンド
ペニンシュラ東京のアフタヌーンティースタンドはとても特徴的で、鳥籠のようなメリーゴーランドのような形をしています✨撮るの難しいんですけど、キラキラでかわいいの🥰
1段目
1段目は大きなグラスにタルトとパウンドケーキ。
2段目
2段目は、え、どこが2段目?存在感のあるケーキたち。
3段目
3段目はまるだスイーツみたいなセイボリー。
4段目
4段目は安定のパン系セイボリー。
スコーン
スコーンはスタンドがやってくる前に各人のプレートへサーブされます。
マンゴーアフタヌーンティーのスイーツ
マンゴーたっぷりなスイーツは黄色とオレンジのグラデーションが美しいー😍🧡見ているだけで元気になりますね!
ペニンシュラ東京名物のマンゴープリンはとろっとろなめらかで柔らかくてめちゃめちゃマンゴー!!😍🥭人気なのもなるほど納得です。このおいしさは、香港のホテルっていうのも関係あるのかしら??
小さなタルトはなんとシャーベット!宮崎マンゴーが使われています。ワッフル生地が厚めでおいしく、シャーベットは爽やかであまーいの🧡
層がきれいなレイヤーケーキ🥰パッションフルーツの甘酸っぱさにほろにがチョコレート。シロップしみしみなスポンジにジャリジャリ食感、全部のバランスが楽しいおいしい!
マンゴープリンを最推したかったけど、私が好きなのはこの子でした😆
ライスプディングのタルト。最近リオレ流行ってます?よく見る気がする!お米がもちもちでココナッツがあまーい!✨
とぅるっと包まれているのはなんとティラミス😳まったり濃厚。中のスポンジはアールグレイで、紅茶感ありましたー!うれしい✨
パウンドケーキは形と色がマンゴーぽくてかわいい🥭きれいに色付ける工夫が施されているそうですよ!(聞いたのに忘れた)
マンゴーアフタヌーンティーのセイボリー
セイボリーはマンゴーと、マンゴーによく合う味わいの食材がたっぷり✨セイボリーの種類が多いのはうれしいー!
四角くて大きなデニッシュはイタリア産生ハムとセミドライトマト。層がきれいで生ハムがいい感じのしょっぱさ!
ブルーチーズキッシュはきれいな三角形。ブルーチーズのくせがおいしい😍
スモークサーモンと卵サラダのサンドイッチはパンまで黄色いのが素敵。このパンがすーごく柔らかくておいしかった🧡たまごふわふわでサーモンの味わいが濃いめ!
安納芋とクリームチーズのタルト、今回のラインナップの中では変わり種で面白かったです😳安納芋がなめらかであーまかった🥰
グラスカップに入っているのは、マンゴークーリとタラバ蟹。かにがほろほろで、マンゴーの甘さとビネガー的な甘酸っぱさが混ざり合っておいしい!この子が最推しセイボリーかもしれないです🧡
フォアグラとブリオッシュトーストはスイーツかと思うほどのかわいさ!なのにトリュフのアクセントがガツンときて騙されるー😆ココナッツシャリシャリで、しっかりパン感のある一品でした。
マンゴーアフタヌーンティーのスコーン
スコーンはスタンドがやってくる前に、それぞれのプレートへサーブされます。ほかほかでいい香りがするの🥰
マンゴー スコーン、クロテッドクリームとジャム
マンゴースコーンはむにむに果肉入り。なんとなくチーズを感じたのは気のせいかしら??
マンゴーアフタヌーンティーの飲み物、ティーセット
ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーはお茶の飲み変えお代わりOKです☕️シルバーのポットでサーブされるのがうれしい🥰
ウェルカムドリンク
ウェルカムドリンクは微炭酸のマンゴーカクテル。アルコールとノンアルコールが選べます!
微しゅわで美味しかったぁ🥴
ザ・ロビー/ザ・ペニンシュラ東京のマンゴーアフタヌーンティーあとがき
ペニンシュラ東京のマンゴーアフタヌーンティー、いかがでしたか?🤗🧡
テーブル装花はぽわぽわなお花でかわいかったぁ!紫陽花・・なのかな??
ペニンシュラ東京ご自慢のマンゴーをたっぷり堪能できて幸せでした!
おいしいときめきをありがとうございました☕️❤️
2024年6月のブログです