アフタヌーンティーの世界
Afternoon Tea

アフタヌーンティー(イタリアンドルチ中心)

管理人あき*の

ブログを見る
2025年6月4日2025年6月30日
11,000円台~ 105分制 2段、3段重ね
空白 カップサービス
チェック ポットサービス
チェック お代わり飲み放題
チェック 飲み替えOK
イタリアのアフタヌーンティー文化にインスピレーションを得たこの体験は、一日の異なる時間帯を表現した4つのセッションに分かれており、昼から夕暮れにかけて「時間を味わう」優雅で構築的な旅へとゲストを誘います。

スイーツは、南イタリアの復活祭に欠かせないパスティエラや、ナポリのゼッポレ・ディ・サン・ジュゼッペ、ローマのマリトッツォなど、各地の伝統菓子を現代的にアレンジしたもの。

なかでも注目すべきは、ピエモンテ産ヘーゼルナッツと日本・土佐のベルガモットを組み合わせた焼き菓子。

香りと味の美しき邂逅は、ここ「ブルガリ ギンザ ドルチ」でしか出合えない逸品です。

アフタヌーンティーの象徴ともいえるスコーンもイタリアらしく、香り高いシロップ漬けオレンジを生地に練り込み、マスカルポーネクリームとアプリコットジャムを添えて、豊潤な味わいに仕上げました。

(PRTIMESより引用)

スイーツ

マリトッツォ
チョコレートのカンノンチーノ
旬のフルーツタルト
バニラクリームとアマレーナチェリーのゼッポーラ
”パスティエラ”リコッタクリームのタルト
ヘーゼルナッツとベルガモットのタルト
”カプレーゼ”アーモンドとチョコレート

セイボリー

マカロニのフリッター
サーモンと胡瓜のトラメッツィーノ ディルとピンクペッパー
スズキとキャビアのパニネット
仔牛とツナソースのボンバ
牡丹海老とアボカドのタルト

スコーン

スコーン
ジャム
クリーム

飲み物

・北野茶園
有機和紅茶”嬉野菜”
有機ほうじ茶

・THE CRAFT FARM
鹿児島県産 有機和紅茶
静岡 大河内煎茶
鹿児島県産 玉露

・FRESH HERBAL INFUSION フレッシュハーブティー
スペアミント
レモングラス
バジル

・COFFEE by Caffè Vergnano
Espresso
Double Espresso
Macchiato
Cappuccino
American coffee
Iced coffee

・Royal Blue Tea by the glass
Jewel of Flowers"HANA" ジャスミン茶(+3,500円)
"Queen of Blue" 東方美人茶(+3,500円)
玉露 ほうじ茶 ”香焙”(+3,500円)
”THE UJI” 京都宇治碾茶(+4,000円)

ユーザーからのレビュー平均

評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
評価なし
メルヘン
スタイリッシュ
余裕あり
お腹いっぱい
映え重視
伝統重視

結果 1 件中 11 件目を表示中


LINEでシェア
Twitterでシェア
Facebookでシェア

自分だけのページをつくろう

TeaDropTimeに
ログイン・新規登録